日付 |
ニュース |
5月1日(月)
|
|
5月2日(火)
|
|
5月3日(水)
|
|
5月4日(木)
|
4月のベトジョー記事10選:住民が警察官ら30人余り拘束など
|
5月5日(金)
|
5月施行の新規定、電柱広告に200万VNDの罰金など
|
5月6日(土)
|
|
5月7日(日)
|
|
5月8日(月)
|
4月の新設外資企業は192件、ハノイが58件で最多
ホーチミン市トップのタン氏、政治局員を更迭
|
5月9日(火)
|
クアン国家主席が中国を国賓訪問、5月11日から
ミン副首相兼外相が訪日、岸田外相と会談―相互連携を確認
|
5月10日(水)
|
ホーチミン市トップにニャン祖国戦線中央委員会議長が就任、タン氏解任で
|
5月11日(木)
|
ホーチミン市前トップのタン氏、解任で市民に謝罪
|
5月12日(金)
|
訪中のクアン国家主席、習近平国家主席と会談―協力強化で一致
|
5月13日(土)
|
|
5月14日(日)
|
|
5月15日(月)
|
ベトテル、4Gサービス利用者数300万人に
ハノイのメトロ2A号線への追加融資、中国輸出入銀と調印
|
5月16日(火)
|
|
5月17日(水)
|
越中が共同声明を採択、南シナ海問題の解決方針で一致
|
5月18日(木)
|
ベトナム、親日度1位に返り咲き―電通「ジャパンブランド調査」
|
5月19日(金)
|
労働法改正案の審議見送り、定年年齢・残業時間引き続き検討
|
5月20日(土)
|
|
5月21日(日)
|
|
5月22日(月)
|
|
5月23日(火)
|
国会が開幕、17年GDP成長率目標+6.7%維持など
4月の訪日ベトナム人3万8900人、単月過去最高値を更新
日本外務省2016年ビザ発給統計、ベトナムは17万超で過去最高
|
5月24日(水)
|
米政府が供与の巡視船6隻、海上警察に引き渡し
ベトナム人看護師・介護福祉士候補の第4期生204人、日本へ
|
5月25日(木)
|
フック首相、5月29日から米国を公式訪問―現職就任後初
|
5月26日(金)
|
越版「ロト6」で1人が1125億VNDの特賞当選―過去最高額
フック首相、6月4日から日本を公式訪問―現職就任後2回目
トランプ政権下で初の「航行の自由作戦」、越外務省は賛意
消費者が選ぶ日用消費財ブランド、外資が圧倒もビナミルクの人気変わらず
|
5月27日(土)
|
「ベトナムフェスティバル2017」出演アーティスト発表、6月10日・11日開催
映画館、外資系3社が8割占め圧倒―CGVがトップの地位を固める
|
5月28日(日)
|
|
5月29日(月)
|
ホーチミン:メトロ1号線、地下トンネル掘削工事開始―清水・前田JV
フォーブス誌企業番付に越から4社選出、ビナミルクが初
|
5月30日(火)
|
ハノイ国家大学に「西村昌也ライブラリー」、日本人考古学者の蔵書寄贈
世界の通信ブランド価値ランキング、越5社がトップ500入り
|
5月31日(水)
|
金正男氏殺害:ベトナム人被告の審理を高裁へ移管、死刑の可能性も
|