ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

統計記事一覧

25年10月の対日貿易収支、1531億円の黒字 前年同月比+8.1%増 (21日)
日本の財務省が発表した2025年10月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+8.1%増の1530億9700万円の黒字だった。 日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+16.4%増の2618億9600万円、ベトナムから日本への輸出額は同+13....
25年10月の訪日ベトナム人5.3万人、10月として過去最高を記録 (20日)
日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年10月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+4.4%増の5万3200人で、10月として過去最高を記録するとともに、7か月連続で単月過去最高を更新した。 1~10月期では、前年同期比+9.8%増の58万3000人となっ...
25年10月の新設外資企業413件、前年同月比+42% (20日)
各省・市の計画投資局のデータによると、2025年10月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+12.2%増、前年同月比+42.4%増の413件で、うち会社が387件、営業所が19件、支店が6件、駐在員事務所が1件だった。 新設外資企...
25年10月新車販売台数統計、ビンファスト12か月連続首位 (18日)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+24%増、前年同月比では▲2%減の3万7910台だった。このうち、国産車が前...
韓国のベトナム人滞在者34万人、就業・留学ともにトップ維持 (13日)
韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。 2025年9月末時点での韓国在留外国人は273万7832人で、前年同月比+1.8%増加した。90日以上滞在し、外国人登録をしている外国人は同+9.5%増の159万8380人、在外同胞は同...
25年1~10月期の新規設立企業16.3万社、前年同期比+19.7%増 (10日)
財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~10月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+19.7%増の16万2935社、登録資本金の合計は同+21.4%増の1592兆7080億VND(約9兆3000億円)だった。同期における1社当たりの登録資本金...
25年1~10月期の小売売上高、前年同期比+9.3%増 観光収入好調 (10日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の小売売上高(推定値)は前月比で+0.2%増、前年同月比では+7.2%増の598兆4320億VND(約3兆5000億円)だった。 これにより、1~10月期の小売売上高(推定値)は、前年同期比+9.3%増の57...
25年1~10月期の外国人訪問者数、前年同期比+21.5%増(推定値) (10日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の外国人訪問者数(推定値)は173万2942人で、前月比+13.8%増、前年同月比では+22.1%増加し、10月としては過去最高を記録した。 これにより、1~10月期の外国人訪問者数は1716万8498人に達し...
25年10月の鉱工業生産指数(推定値)、生産活動は堅調に推移 (10日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+2.4%増、前年同月比では+10.8%増加した。 1~10月期の鉱工業生産指数は前年同期比+9.2%増となっている。 10月の製造・加工業の製品のうち、...
25年1~10月期のFDI認可額、増資と出資が牽引 選別投資が進む (7日)
計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+15.6%増の315億2000万USD(約4兆8500億円)となり、実行額(推定値)も同+8.8%増の213億USD(約3兆300...
25年10月の貿易収支、26億USDの黒字 輸出堅調続く(推定値) (7日)
財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%増の420億4900万USD(約6兆4800億円)、輸入額は同+16.8%増の394億4500万USD(約6兆0700億円)だった。これにより、同月の貿易収支...
25年10月CPI上昇、食料品・飲食サービスと教育が押し上げ要因 (7日)
財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前年同月比では+3.25%上昇した。 1~10月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。 10月のCPIが前月比で上昇した要因は、相次いで発...
25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (4日)
米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5となり、9月の50.4から大幅に上昇した。節目の50を大きく上回り、景況感の改善ペースは2024年7月以来で最も強い水準となった。 PMIは、50...
25年1~10月期の海外派遣労働者数12.1万人、日本向けが最多 (10/31)
内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~10月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は12万1190人で、年間計画の93.2%に達した。2025年通年は、目標の13万人を上回る見通しだ。 派遣先別に見ると、日本が5万5049人で最多を維持...
25年9月の新設外資企業368件、前年同月比+70%増 (10/24)
各省・市の計画投資局のデータによると、2025年9月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前年同月比+70.4%増の368件で、うち会社が343件、営業所が20件、支店が5件、駐在員事務所が0件だった。 新設外資企業・支店・営業所・駐...
25年1~9月期の完成車輸入台数15.5万台、前年同期比+24%増 (10/23)
税関局によると、2025年1~9月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+24.0%増の15万5047台で、輸入額は同+33.3%増の34億2000万USD(約5200億円)だった。 15万5047台のうち、インドネシアとタイ、中国からの輸入台数が14万5552...
25年9月の対日貿易収支、1283億円の黒字 前年同月比▲2.8%減 (10/23)
日本の財務省が発表した2025年9月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲2.8%減の1283億0700万円の黒字だった。 日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+17.1%増の2486億0100万円、ベトナムから日本への輸出額は同+9.4%...
25年8月の新設外資企業309件、前年同月比▲1%減【11月18日更新版】 (10/23)
各省・市の計画投資局のデータによると、2025年8月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+76.6%増、前年同月比▲1.3%減の309件で、うち会社が282件、営業所が23件、支店が2件、駐在員事務所が2件だった。 新設外資企業・...
25年9月新車販売台数統計、ビンファスト業界首位を維持 (10/17)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年9月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+18%増、前年同月比では▲16%減の3万0688台だった。このうち、国産車が前...
25年1~9月期の訪日ベトナム人53万人、過去最速で50万人突破 (10/16)
日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年9月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+9.9%増の5万0400人で、9月として過去最高を記録するとともに、6か月連続で単月過去最高を更新した。 1~9月期では、前年同期比+10.4%増の52万9800人となり、...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved