ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

台湾人観光客がフーコック島に立ち往生、観光当局の罰金処分提案に旅行会社は抗議

2024/02/19 05:54 JST配信
  • 台湾人観光客292人が島に立ち往生
  • ベトナム旅行会社に罰金処分を提案
  • ベトナム旅行会社は不服、抗議の構え

台湾の旅行会社とそのパートナーであるベトナムの旅行会社との間の金銭的なトラブルにより、テト(旧正月)に南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)を訪れた台湾人観光客292人が「見捨てられた」出来事に関し、キエンザン省観光局は15日夜、調査を完了し、調査結果を踏まえ、行政処分としてフーコック島のベトナム・ウィナー・インターナショナル・トラベル(Vietnam Winner International Travel)に3000万VND(約18万3000円)の罰金を科すことを提案した。

 調査結果によると、ベトナム・ウィナーは2023年9月12日、台湾の旅行会社ウィー・ラブ・ツアー(We Love Tour)との間で、フーコック島を旅行する台湾人向けのツアー手配に関する契約を締結した。2024年1月18日にデポジットを受け取り、1月24日までに10グループの観光客向けの料金見積書10件をウィー・ラブ・ツアーに送付した。

 しかし、両社の間で料金について合意に至らなかったため、ベトナム・ウィナーは1月31日、ウィー・ラブ・ツアー宛てに契約を終了する旨の文書を送付したが、ウィー・ラブ・ツアーは同文書に返答しなかった。デポジットは、ベトナム・ウィナーが保持し続けた。

 契約が履行されていないにもかかわらず、台湾人観光客292人は2月9日にフーコック国際空港に到着した。ウィー・ラブ・ツアーはその後、ベトナム・ウィナーに連絡を入れ、10~14日の日程でフーコック島を旅行する台湾人向けのツアー手配の支援を求めた。

 これを受け、ベトナム・ウィナーは送迎車やホテルを予約して台湾人観光客の旅行を手配した上で、台湾人観光客に対し、1人につき720USD(約10万8000円)を支払うことを提案した。ウィー・ラブ・ツアーは同額を客に払い戻すことを約束したが、90人は提案に同意し、残りは同意しなかった。

 キエンザン省観光局は、ベトナム・ウィナーが規定に従って企業、観光客、観光客の代表者と旅行契約を結んでおらず、旅行サービスの規定違反にあたるとして、罰金処分に値するとした。

 これに対し、ベトナム・ウィナーのハー・トゥアン・ミン会長 兼 社長は、「ウィー・ラブ・ツアーが契約を履行せず、期限の1月31日までに代金を支払わなかったため、両社間の契約は既に終了したとの認識だ。当社が見積書を送った台湾の観光客グループは、今回の300人近い観光客とは別の人々だ」と説明した。

 同氏はまた、「立ち往生した台湾人観光客を人道的な理由で支援した当社を処分するのは理不尽」と強い態度を示し、同局の対応が同社の尊厳を損ないかねないとし、これを不服として抗議する構えを示した。

[Tuoi Tre 22:56 15/02/2024, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
日本発祥のスポーツごみ拾い「SPOGOMI」、ベトナム大会開催 (2:30)

 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「SPOGOMI WORLD CUP 2025」の公式ベトナム予選「SPOGOMI WORLD CUP 2025ベトナム大会」が、4月20日(日)にホ...

中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋」、ベトナムの売上好調 (2日)

 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場による売上高が前年比+13.0%増の7億7800万USD(約1170億円)となった。  これは、ハイディラオの中国本...

ビンファスト、DHLとヨーロッパでの部品配送で提携 (2日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)と、国際宅配便や運輸、ロジスティクスサービスを扱うドイ

ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)

 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない13本の通りが集まっている。これらの通りは様々な種類の花の名前にちなんで名付けられており、碁盤の目のよ...

フーイエン省:党委筆頭副書記が党委書記に昇格、初の女性トップ (2日)

 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン女史を、同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。アン女史は、同省で初の女性の共産党委員会...

配車アプリ大手グラブ、ベトナムで事前予約機能を導入 (2日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グラブカー(GrabCar)」専用の事前予約機能を導入した。  これにより、利用者は乗車時間や迎車地点を事前...

第15期第9回国会、例年より早い5月5日開幕 憲法改正を審議 (2日)

 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  チャン・タイン・マン国会議長は、今国会は憲法の改正や行政区の再編に関する法律の改正など重要な法案を...

ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定 (2日)

 ホーチミン市人民委員会は3月29日、同市を流れるサイゴン川に架かる歩道橋の着工式を開催した。  地場乳業メーカー大手ヌティフード(NutiFood)が、建設資金約1兆VND(約59億2000万円)を援助した。歩道橋は20...

クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見 (2日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で1日午前、ベトナムを公式訪問中のベルギーのフィリップ国王陛下と会見した。フィリップ国王陛下は3月31日から4月4日までの日程でベトナムに滞在している。  両国が197...

はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (2日)

 保健省によると、今年に入ってから麻疹(はしか)の流行が始まり、これまでに4万2000人以上の感染疑いが報告され、6人の死亡が確認された。  感染者の大半は生後9か月から15歳未満の子供で、その多くがワクチ...

ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (2日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、年内に電動軽トラックと電動ミニバスをお披露目する予

ダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン (2日)

 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は3月28日、バクダン(Bach Dang)通り42番地の施設改修・拡張による「ダナン博物館」整備プロジェクトの落成式を開催した。    投資総額は5040億VND(約29億3000万円)...

JICAとATグループ、ベトナムで自動車整備人財育成事業を開始 (2日)

 国際協力機構(JICA)中部と株式会社ATグループ(愛知県名古屋市)は3月28日、JICA草の根技術協力事業「ベトナム国自動車整備人財育成プロジェクト(草の根協力支援型)」に係る契約を締結した。  近年、ベトナム...

ENEOS Xplora、ベトナム沖15-2鉱区の新たな生産分与契約締結 (2日)

 ENEOS Xplora株式会社(東京都千代田区、旧社名:JX石油開発株式会社)は3月25日、同社が100%出資する日本ベトナム石油株式会社(東京都千代田区)を通じて操業主体(オペレーター)を務めるベトナム沖15-2鉱区にお...

3月製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2日)

 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年3月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は50.5となり、前月の49.8から+0.7ポイント上昇した。  PMIは、50を判断の分かれ目としてこの水準を上回る...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved