ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

カントー:土に埋められた新生児を救出

2013/10/08 13:37 JST配信

 メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ区アンビン地区で、ビニール袋に入れられ、土に埋められた新生児が救出された。救出された新生児の女児はまだ生後間もなく、へその緒がついたままの状態だった。タインニエン紙(電子版)が報じた。

 女児はかなり衰弱していたが、発見が早かったため、命に別条はなく、現在は自分でミルクを飲めるまでに回復した。女児は同日午後、発見者の夫婦の元に引き取られた。

 発見者の夫婦には子供も孫もいるが、捨てられた女児があまりにも不憫だったため、引き取ることを決めたという。夫婦は、「赤ちゃんを引き取りたいという人が大勢訪ねてきますが、ほとんど初対面で良い人か悪い人か分からないため、引き渡すことはできません。この子は養子にして私たちが育てたいと思います」と語った。

Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
[Tien Trinh, Thanh Nien,13:30 (GMT+7) 03/10/2013U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム在住のあなたへ!~現地発海外旅行保険の勧め~ (PR)

ベトナムで生活するにあたり、最初に検討する保険は不慮の病気や怪我に対するベトナム在住者向けの医療保険ではないでしょうか。実際ベトナムに住んでいる日本人の多くが現地の医療保険に加入していて、こういっ...

ベトナム人民軍、ロシアの戦勝80周年記念パレードに参加へ (6:58)

 ベトナム人民軍を代表して第1陸軍士官学校に所属する軍人68名が、5月にロシアの首都モスクワにある赤の広場で開催される「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」に参加する。  参加する軍人らは年齢19...

タンソンニャット空港ターミナル間のシャトルバス運行開始 (6:02)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンバス・エコロジー輸送サービス(ビンバス=Vinbus Ecology Transport Services)は19日、ホーチミン市のタン

スタバ、ホーチミン市1区ビテクスコタワーに高級店オープン (5:15)

 米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は20日、ホーチミン市1区にあるビテクスコタワー(Bitexco Tower)内に、高級店「スターバックス・リザーブ・ビテクスコ(Starbucks Reserve Bitexco)をオープン...

配車アプリ運転手の労働組合長として活躍する「U70」女性 (20日)

 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配車アプリ大手グラブ(Grab)のバイクタクシーの運転手をしている。彼女は労働組合関係者の間ではよく知られ...

ビングループ、カンゾー郡で埋立沿岸都市区を着工 108階ビルも (5:11)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほど、ホーチミン市カンゾー郡で埋め立て沿岸都市区案件「ビンホームズ・グリーンパラダイス(Vinhomes Green P

世界最大規模のロボコン「FTC」、ハノイアムステルダム高が準優勝 (4:09)

 米国のNPO法人であるFIRSTが運営する世界最大規模のロボットコンテスト「FIRST Tech Challenge (FTC)」の2025年大会が4月16日から19日の日程で米国・テキサス州で開催され、ハノイ市ハノイアムステルダム高校の...

ゲアン省:牛の所有権を巡るご近所トラブル、DNA鑑定で決着 (3:52)

 北中部地方ゲアン省トゥオンズオン郡(huyen Tuong Duong)人民裁判所によると、同郡イエンホア村(xa Yen Hoa)の2世帯で発生していた牛の所有権を巡るトラブルは、DNA鑑定の末に決着がついた。  約500万VND(...

オミグループ、韓国の大学・企業と連携 デジタルヘルスにAI応用 (2:01)

 ヘルスケアデジタルトランスフォーメーション(DX)をグローバル展開するオミグループ(OmiGroup、ハノイ市)は3月27日、韓国の西江大学校(Sogang University)と、同大学傘下のスタートアップ企業であるEMブロック(...

ベトジェットエア、コンダオ線就航 中国製航空機を国内初導入 (21日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、ハノイ市およびホーチミン市と東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島を結ぶ2路線を就航した。

ホーチミン:環状4号線とビンティエン橋の投資方針を承認 (21日)

 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方の4省(バリア・ブンタウ省、ドンナイ省、ロンアン省、ビンズオン省)を結ぶ環状4号線建設案件の投資方針を承認した。  環状4号線は全長159.3kmで、バリア・...

ベトナム産コメ、砕米率5%の輸出価格が世界最高水準に (21日)

 ベトナム食糧協会(VFA)によると、現時点におけるベトナム産コメの1t当たり輸出価格は、◇砕米率5%:396USD(約5万6000円)、◇砕米率25%:368USD(約5万2200円)、◇砕米率100%:317USD(約4万5000円)となっている。...

ビンファスト、インドネシア企業とEVサービス拡大で提携 (21日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は17日、自動車整備チェーン「ベンケル・ボス(Bengkel BOS

ホーチミン市議会、ビンズオン省とバリア・ブンタウ省との統合承認 (21日)

 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方のビンズオン省およびバリア・ブンタウ省を統合して新たな「ホーチミン市」を設立する決議を採択した。  統合後の新ホーチミン市は、市レベルと街区・村レ...

ベトナム、南北統一50周年軍事パレードに中国軍を招待 (21日)

 ベトナムは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念した軍事パレードの実施にあたり、中国の董軍(ドン・ジュン)国防相を招待するとともに、中国軍部隊の派遣を要請した。  これは...

第8回ベトナム語検定、東京で6月15日実施 1級も初実施 (21日)

 日本で最初のベトナム語検定「実用ベトナム語技能検定試験(ViLT)」の2025年度試験が、東京で6月15日(日)に実施される。2017年度の初回から、今回が8回目の試験となる。実施するのは、特定非営利活動法人日本東...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved