ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

米国政府閉鎖で在越アメリカンセンターが一時営業停止 (3日)
米国連邦議会で予算案が可決に至らず、予算切れにより一部の政府機関が1日から閉鎖を開始した。これにより、ベトナムのハノイ市とホーチミン市にあるアメリカンセンター(American Center)も当面閉鎖することとなった。 在ベトナムの大使館・領事館の一部サービスは...
ハティン省とクアンガイ省の25~30年任期党委書記が決定 (3日)
政治局は、北中部地方ハティン省と南中部地方クアンガイ省の2省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を指定した。 詳細は以下の通り。 ◇ハティン省共産党委員会書記:グエン・ズイ・ラム氏(再任) +年齢:1972年生まれの53歳 +出身地:東北部地方タ...
ビンロン省党委書記がドンタップ省党委書記に転任 (2日)
南部メコンデルタ地方ビンロン省共産党委員会のゴ・チー・クオン書記は、政治局の指定により、同地方ドンタップ省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に転任する。決定は1日に発表された。 クオン書記は1967年生まれの58歳。ビンロン省出身で、政治経済学士号、行政...
マン国会議長、訪越のキューバ国会議長と会談 (2日)
チャン・タイン・マン国会議長は9月30日、ベトナムを公式訪問中のキューバのエステバン・ラソ・エルナンデス人民権力全国会議(国会)議長と会談した。 マン国会議長は、両国の外交関係樹立65周年の節目に訪問を受けたことを歓迎し、両国関係のさらなる深化に期待を示した。一方...
フート省やニンビン省など5省の25~30年任期党委書記が決定 (1日)
政治局は、◇北部地方フート省、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省、◇同バクニン省、◇南中部地方ダクラク省、◇東南部地方ドンナイ省の5省の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を指定した。 詳細は以下の通り。 ◇フート省共産党委員会書記:チュオン・クオック・...
5省・市の25~30年任期党委書記が決定、クアンニン省は早稲田OB (9/30)
政治局は、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市、◇東北部地方クアンニン省、◇西北部地方ソンラ省、◇同ラオカイ省、◇南部メコンデルタ地方カントー市の5省・市の共産党委員会書記(2025~2030年任期)を以下の通り指定した。5名は地元共産党委員会によって選出された。 ◇ハイフ...
マン国会議長、訪越のロシア下院議長と会談 (9/30)
チャン・タイン・マン国会議長は、28日~29日の日程でベトナムを公式訪問したロシアのヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長と会談した。ヴォロージン氏がロシア立法機関のトップとしてベトナムを訪れるのは今回が3回目となる。 ベトナムとロシアは、2025年に外交関係樹立...
ランソン省:少数民族タイー族のギエム氏が党委書記に再任 (9/29)
東北部地方ランソン省共産党委員会が25日に開いた会議で、ホアン・バン・ギエム書記の再任が決まった。任期は2025~2030年となっている。 ギエム氏は少数民族タイー(Tay)族で、1968年生まれの57歳。地元ランソン省出身で、政治経済学士、商学士、経済学修士の学...
ベトナム代表団、ロシアで初開催の「世界原子力週間」に出席 (9/29)
ベトナム代表団は25日から28日にかけてロシア首都モスクワで開催された国際フォーラム「第1回世界原子力週間(World Atomic Week=WAW)」に出席し、参加各国との間で原子力協力の機会を模索した。 政策決定者や科学者、企業代表者、国際原子力機関(IAEA)を...
クオン国家主席、ルビオ米国務長官と会見 (9/26)
国連創設80周年記念式典への出席に合わせて米国を訪問したルオン・クオン国家主席は現地時間24日、マルコ・ルビオ米国務長官と会見し、両国の包括的・戦略的パートナーシップをより実質的に進める決意を表明した。 双方は会見で、政治・外交、経済・貿易・投資、国防・安全保障、...
ベトナム、ツバルと外交関係樹立 195か国目 (9/26)
米国を訪問したレ・ホアイ・チュン外相代行はニューヨークのベトナム国連代表部で現地時間24日、ツバルのポールソン・パナパ外務・労働・貿易大臣とともに、ベトナムとツバルの外交関係樹立に関する共同コミュニケに署名した。 ツバルとの外交関係樹立により、ベトナムは世界195か国...
トゥエンクアン省:レイン党委書記が再任、任期25~30年 (9/25)
ベトナム共産党政治局の決定により、東北部地方トゥエンクアン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のハウ・アー・レイン氏が、同省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。 決定は24日に開催された同省共産党委員会会議で発表された。 レイン氏...
訪米のクオン国家主席、米企業との対話で投資拡大呼びかけ (9/25)
国連創設80周年記念式典への出席に合わせて米国を訪問中のルオン・クオン国家主席は現地時間23日、ニューヨークで米国の大手企業の代表者との座談会に出席した。 クオン国家主席は、ベトナム経済の成果と投資環境を紹介し、米国企業に対してさらなる投資拡大を呼びかけた。 ...
カインホア省で党委書記が再任、クアンニン省は新人民委主席を選出 (9/25)
ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方カインホア省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のギエム・スアン・タイン氏が同省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。 タイン氏は1969年生まれの56歳。出身地は北部地方フート省で、経済学博士...
訪米のクオン国家主席、国連事務総長と会見 多国間主義の支持表明 (9/24)
米国ニューヨークの国連本部で現地時間22日、国連創設80周年記念式典が開催され、各国の国家元首103人や首相46人、国連加盟国の要人などが参加した。ベトナムからはルオン・クオン国家主席が出席した。 アントニオ・グテーレス国連事務総長は式典で、多極化が進む中で各国が...
英国海軍のフリゲート「リッチモンド」、ホーチミンに寄港 (9/24)
王立海軍(英国海軍)の23型(デューク級)フリゲート「リッチモンド(HMS Richmond、F239)」が22日午後、ホーチミン市のニャーゾン港に寄港した。 英国海軍は4日間にわたりホーチミン市に滞在し、同市人民委員会と第7軍区司令部、第2地域海軍司令部を表敬訪問...
タイグエン省:フン党委書記が再任、任期25~30年 (9/24)
ベトナム共産党政治局の決定により、東北部地方タイグエン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のチン・ベト・フン氏が、同省共産党委員会書記(2025~2030年任期)に再任した。 決定は23日に開催された同省共産党委員会会議で発表された。会議には、ベトナム共...
ベトナム主要指導者、政治局決定で「四柱」から「五柱」に (9/22)
ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した。同決定は9月8日から発効した。 同決定によると、中央から基層レベルまでの職位・職務区分は以下の4つのグループに分類される。 ◇グループ1:党・国家・ベトナム祖...
マン国会議長、マレーシア下院議長と会談 貿易額180億USD目指す (9/22)
マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ・アブドゥル下院議長と会談し、2024年11月に構築した両国間の包括的・戦略的パートナーシップを推進することで一致した。 両議長は会談で、経済・貿易・投資分野で一層協...
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (9/22)
西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に選出されたと明らかにした。任期は2025~2030年となっている。 ガン氏は1969年生まれの56歳。出身地は北中部地方クアンチ省(旧クアンビン省)で、経済学修士号と高...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved