ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

ゲアン省:自殺志願者を救出する貧しい夫婦、20年で50人以上 (10:04)
北中部地方ゲアン省チュオンビン街区で暮らす貧しい夫婦は、同省を流れるラム川の中流で、橋から飛び降りて自殺を図った大勢の人たちの命を救ってきた。その数は20年で50人を超える。 ホアン・バン・マインさん(男性・44歳)とダウ・ティ・フックさん(女性・43歳)は、長年にわ...
クアンニン省:島から持ち出した「石」14kgを観光客が返却 (9:40)
東北部地方クアンニン省コートー島(特区)で、観光客が数年前に島から持ち帰った石14kgを謝罪文とともに自治体に郵送で返却する出来事があった。 返送主は同省ハロン街区に住むNさんで、2015年から2018年にかけて何度もコートー島を訪れる中で、とりわけ岩場の美しさに...
中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が52人に増加 (21日)
農業環境省の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れにより、各地で甚大な被害が出ており、21日午前までに、死者・行方不明者数は52人となっている。 内訳は、死者43人(◇南中部地方ダクラク省:16人、同カインホア省:14人、同ザライ省:5人、同ラムドン省:4人、同ダナ...
ダクラク省:洪水で製糖工場から硫酸缶100本が流出 (21日)
南中部地方ダクラク省ソンタイン村(xa Son Thanh)警察のグエン・ティ・マイ・フオン署長は20日、中部各地を襲った豪雨と洪水災害により、同村にあるトゥイホア製糖工場に保管してあった硫酸缶100本が流されたと発表した。 同署長は、中身の硫酸は非常に危険度が高...
中部の豪雨・土砂崩れで21人死亡・行方不明 (21日)
農業環境省によると、20日午前8時30分までに、中部地域の豪雨と土砂崩れにより計21人が死亡した、または行方不明となった。 内訳は、死者16人(◇南中部地方カインホア省:11人、◇北中部地方フエ市:2人、◇南中部地方ダナン市・同ダクラク省・同ザライ省:それぞれ1人)...
食品虚偽広告事件、ミスコン優勝者ら人気インフルエンサーに禁固刑 (21日)
成分を偽装した野菜キャンディ「ケラ(Kera)」の製造と顧客に対する詐欺の事件で、ホーチミン市人民裁判所は19日、人気インフルエンサーを含む5人の被告に有罪判決を下した。 被告らは2024年から、「ケラ」のライブコマースを繰り返し行い、「キャンディ1粒で1皿分の野菜...
戦死者50万人の身元特定プロジェクト、公安省と元ビン系企業が実施 (19日)
公安省が設立した国家データセンターと、遺伝子解析の民間企業であるジーンストーリー(GeneStory)株式会社は2024年7月23日、最新の遺伝子解析技術「ビンジーンチップ(VinGenChip)」を利用し、全国を巡回して収集したDNAのサンプルを照合して身元不明の戦死者...
韓国農漁村公社、ベトナム中央獣医診断センターを竣工 ODA事業 (19日)
韓国農漁村公社はこのほど、ベトナムの中央獣医診断センター(NCVD)の対応力強化第2次事業において、同センターの竣工式を開催した。 同事業は、ベトナムで家畜の疾病に対する対応力を高めることを目的とした政府開発援助(ODA)事業だ。高病原性感染症に迅速に対応するため...
ホイアン旧市街でまた冠水、住民は避難・観光客は「水上散策」 (19日)
南中部地方ダナン市の世界遺産であるホイアン旧市街で17日、大雨と水力発電所の貯水池の放流の影響により、再び冠水が発生した。今回の冠水は直近3週間で3回目となる。 同日朝から旧市街が冠水し始め、午後3時30分時点でバクダン(Bach Dang)通り、グエンタイホック(Nguyen Tha...
ホーチミン:チョーライ病院がUV除菌ロボット導入、公立病院初 (18日)
ホーチミン市チョーライ病院は17日、紫外線(UV)照射除菌ロボット2台を導入したと発表した。公立病院としては、国内初の導入となる。手術室や臓器移植室、薬剤室などに設置され、手術前の無菌環境を確保する。 チョーライ病院は、南部で唯一の特別級の専門総合病院であり、毎年...
カインホア省:土砂崩れがバスを直撃、6人が死亡 19人が負傷 (17日)
南中部地方カインホア省のカインレ峠(国道27C号線)で16日夜、大雨による土砂崩れが発生し、大手長距離バスのフタバスラインズ(Futa Bus Lines、Phuong Trang=フオンチャン)が運行するバスが土砂にのまれた。この事故で25人が死傷した。 同社が運行...
クアンガイ省:都市区でミミズ大量死、専門家「土壌汚染の恐れ」 (17日)
南中部地方クアンガイ省カムタイン街区(phuong Cam Thanh)にあるフーミー都市区内で14日午前、数千匹のミミズが地中から路上に這い出し、歩道一面に広がって死んでいるのが確認された。この異常な現象は13日夜から始まり、住民の間で不安が広がっている。 ミミズの...
ホーチミン:郊外のブドウ園カフェがSNSで話題に (15日)
ホーチミン市トイアン街区(旧12区)にオープンしたブドウ園カフェがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で人気を集めている。都会の喧騒を離れ、頭上を生い茂るブドウの房を眺めながら、冷たいコーヒーをゆっくりと味わうことができるとして、ネット上で新たなトレンドとな...
プルマンホテルでの違法賭博事件、官僚ら被告141人に有罪判決 (14日)
ハノイ市人民裁判所は12日、2024年6月にハノイ市のホテル「プルマン・ハノイ(Pullman Hanoi)」内のクラブ「キングクラブ(King Club)」で摘発された賭博事件の被告141人に有罪判決を下した。 キングクラブでは、スロット、ルーレット、バカラなど...
ロシア製抗がん剤、保健省がベトナムでの流通許可 (14日)
保健省医薬品管理局はこのほど、ロシア製抗がん剤「ペンブロリア(Pembroria)」に対して、ベトナムでの流通登録証明書を発行した。 主成分はペンブロリズマブ(Pembrolizumab)で、肺がんや黒色腫、大腸がん、子宮頸がん、乳がんなど14種類以上のがんに効果が...
ベトナム発のインディーゲーム「ハイさんのフォー店」が大ヒット (13日)
ベトナム発のインディーゲーム「Brother Hai’s Pho Restaurant(フォーアインハイ=Pho Anh Hai=「ハイさんのフォー店」の意)が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でブームになっており、今月4日までの24時間で「Pho Anh ...
ホイアン:海岸の砂に埋もれた古い木造船、台風で露出し「再」発見 (13日)
台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が通過した後の南中部地方ダナン市ホイアンタイ街区(旧クアンナム省ホイアン市)のタンタインビーチで8日、古い木造船の船体を囲む木枠が現れているのを地元住民らが「再」発見した。 この木造船は2023年12月に一部が発見された...
ホーチミン:カンゾー村に第2ツーズー病院が開業 (12日)
ホーチミン市人民委員会は10日、カンゾー村(旧カンゾー郡の一部)に「第2ツーズー病院(Benh vien Tu Du co so 2)」を開業した。 同病院は、南部トップクラスの産婦人科病院であるツーズー病院(ベンタイン街区=旧1区の一部)と、同市の主要病院である...
リーソン島の漁民3人、2日間の漂流から奇跡の生還 (11日)
南中部地方クアンガイ省リーソン島の漁民3人が、暴風雨の中で2日間漂流した末に奇跡的に救助された。救助されたのは、◇レ・バン・サインさん(男性・37歳)、◇ズオン・クアン・クオンさん(男性・44歳)、◇ファン・ズイ・クアンさん(男性・47歳)の3人。サインさんとクアンさんは快方...
デング熱ワクチンの第3相臨床研究、3省・市で実施 (11日)
ホーチミン市パスツール研究所は7日、南部メコンデルタ地方ドンタップ省保健局と連携し、デング熱ワクチン「V181」の第3相多国籍臨床研究の実施に関する会議を開催した。デング熱ワクチンの安全性と予防効果を評価するための重要な研究で、ベトナムを含む東南アジア6か国で実施する。研究...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved