[観光]
世界遺産フォンニャ・ケバン国立公園、新たな洞窟44本の詳細を発表
2018/08/10 14:36 JST更新
) (C) vnexpress |
北中部地方クアンビン省にある世界自然遺産フォンニャ・ケバン国立公園は7日、世界遺産の緩衝地域(バッファゾーン)にあたる同省の各村で発見された洞窟58本のうちの44本の詳細を発表した。
44本のうち、33本がミンホア郡のザンホア村、ホアソン村、チュンホア村、トゥオンホア村で、9本がボーチャク郡のソンチャック村で、2本がクアンニン郡のチュオンソン村、チュオンスアン村で発見された。
新たに発見された洞窟は、◇ラーケー(La Khe)、◇バックソン(Bac Son)、◇ムーザー(Mu Gia)、◇カットダン(Cat Dang)、◇ムックバイ(Muc Bai)、◇レニン(Le Ninh)という6つの異なる地層に位置しており、このうちラーケーとバックソンの地層が中心となっている。各洞窟は海抜44〜602mの標高にあり、平均の高さは200〜300mとなっている。
これに先立ち、同国立公園の職員らは昨年末に、同省の各村で
洞窟58本を新たに発見したと発表していた。
[VnExpress, 10:35 (GMT+7) 7/8/2018, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。