[スポーツ]
ベトナム代表パク・ハンソ監督に2等労働勲章を授与、外国人指導者初
2020/08/28 13:18 JST更新
) (C) VFF |
ベトナム政府は27日、サッカー男子のベトナム代表パク・ハンソ監督(U-22兼任)に対して、2等労働勲章を授与した。同氏は2002年の日韓ワールドカップでベスト4に躍進した韓国代表のヘッドコーチを務めた韓国人指導者で、2017年10月にベトナム代表監督に就任した。
パク監督は、昨年末にフィリピンで開催された東南アジア競技大会(SEA Games)でU-22ベトナム代表を60年ぶりの金メダル獲得に導いた。またA代表では、2019年初めのAFCアジアカップでチームをベスト8に躍進させたほか、FIFAワールドカップ・アジア2次予選でも5試合を終えてグループ首位に立つなど目覚ましい成績を残している。
また、代表チームでパク監督を支えるイ・ヨンジン氏とキム・ハンユン氏の韓国人コーチ2人には首相表彰が授与された。なお、スポーツ分野の外国人指導者に2等労働勲章が授与されるのは今回が初めてだという。
表彰式に臨んだパク監督は、「この名誉ある勲章は、ベトナム代表の選手・スタッフ全員の努力により受賞したものであり、私はチームを代表して受け取ったに過ぎない。これを励みに、今後一層ベトナムサッカーの発展に貢献していきたい」と語った。
記事提供:
ベトナムフットボールダイジェスト+
[2020年8月28日 ベトナムフットボールダイジェスト]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。