[スポーツ]
クラブ解散、選手大量解雇、ベトナムサッカー界の現実
2012/12/30 09:43 JST更新
(C) toquoc.vn |
ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)が苦境に立たされている。2012年シーズン終了後、多くのクラブが解散を発表、数百人の選手が行き場を失っている。廃業を余儀なくされた選手も多く、国内を代表するスター選手でさえも新たな所属先が見つからない状況だ。ボンダーなどが報じた。
AFFカップ2012で惨敗に終わったベトナム代表は、既にファン・タイン・フン監督が辞任を発表。大会中、精彩を欠いたレ・コン・ビン、タイン・ルオンなどが戦犯として祭り上げられた。しかし、当人らが直面している最大の死活問題は、やはり所属クラブの解散であろう。ベトナムを代表するスター選手である彼らを獲得するには、多額の資金が必要となるため、経営難に陥っている国内クラブが手を挙げるとは考えにくい。
コン・ビンは、来年1月、歌手で恋人のトゥイ・ティエンとの間に、第1子が生まれる予定。トゥイ・ティエンは、コン・ビンに出会った記念日に第1子を出産する事を望んでおり、帝王切開での出産を希望している。生まれてくる子供のためにも、コン・ビンはホーチミン市のサイゴン・スアンタインFCへの入団を希望していたが、給料や契約金などの条件が合わず、不成立に終わった。
タイン・ルオンはハノイT&Tが獲得を試みたが、こちらもやはり物別れに終わっている。最近の報道では、インドネシアのスリウィジャヤFCがコン・ビンに触手を伸ばしているとも囁かれているが、国内クラブへの入団が難しいだけに、このまま所属先が決まらない状況が続けば、2度目の海外挑戦(1度目はポルトガル・レイションイスSCへのレンタル移籍)に踏み切る可能性も高まってくる。
国際サッカー連盟(FIFA)が発表した最新のFIFAランキングで、ベトナムは131位となり、東南アジアトップの座を守った。しかし、国内サッカーを取り巻く問題を考えると、この結果に異論を挟まずにはいられない。「ベトナム代表は名ばかりのハリボテ」、他の東南アジア諸国からそう言われてもおかしくない状況だ。
なお、ベトナムサッカー連盟(VFF)は現在、後任監督の人選を急いでいる。国内監督から選ぶ方針だが、ベトナム人監督体制で臨んで惨敗に終わった今回のAFFカップの教訓から、再び外国人監督の誘致に舵を切るのでは、とも言われている。今年提携したJリーグから日本人監督を招くという案も出ているが、有力候補は先のAFFカップでシンガポールを4度目の東南アジア王者に導いたセルビア人監督、アブラモビッチ氏(63歳)であろう。
同氏は東南アジアで最も成功した外国人監督の1人として知られている。シンガポール代表を率いた10年間で、同国を3度の東南アジア王者に導いた実績は周辺諸国から高く評価されている。シンガポールサッカー協会との契約が満了すれば、数多くのオファーが同氏のもとに舞い込むものと予想される。既に還暦を超えた同氏は健康上の理由から、より快適な環境で仕事をしたいとコメントしており、契約に漕ぎ着けるにはかなりの好条件を提示する必要があるだろう。
ある専門家は、「仮に外国人監督を招聘した場合、その監督が標榜するサッカーを具現化するための猶予期間を設けなければならない。すぐに結果を求めるのではなく、長期的な代表チームの強化を考えるならば、東南アジアで豊富な指導経験を持つアブラモビッチ監督は適任と言える」とコメントしている。
前途多難なベトナムサッカーだが、多くのサッカー後進国がそうであるように、代表チームの人気が国全体のサッカー人気を支えている。その人気に翳りが出ては、サッカー熱そのものを下げることに繋がってしまうため、代表監督の選考は将来の成功を見据えて慎重に行ってほしいものだ。
[BongDa 14:0 20/12/2012 U]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。