![]() |
![]() |
プノンペン・オリンピック協議会においてこのほど、カンボジア野球連盟(CBAF)が主催する役員会議が開かれ、新たにベトナム在住の日本人2名が新役員として、選出された。 それによると、西村 重明氏(RMIT大学野球チーム監督)がCBAF副会長に、元尾 優氏(RMIT大学野球チームコーチ)が財務担当役員に就任する。西村氏は2008年にホーチミン市でIT企業を設立。プライベートでは、同市在住の日本人児童やRMIT大学の野球チームで監督を務めてきた。同大学の野球チームは、カンボジア代表チームと親善試合を通して交流があり、それが今回の役員就任に繋がったという。 同連盟は、2011年年末にインドネシアで開催される「東南アジア競技大会(シーゲーム)」の出場を目指し、チームを編成していく方針。シーゲームにおける野球競技は、2005年フィリピン大会、2007年タイ大会で行われ、いずれも開催国が金メダルを獲得している。カンボジアはタイ大会に出場し、6位に終わっている。 なお、ベトナムでも7月、国内初の野球連盟が設立。シーゲームへの出場を狙っている。現在のベトナムチームは、西村氏が育てた野球チームが母体となっているという。
[2011年8月13日 ベトジョーニュースU]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。
![]() |