VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[特集]

一族同士で切磋琢磨、「学問の村」になった理由

2013/02/10 06:01 JST更新

(C)Vietnamnet, 一族の学問について語るグエン・ゴック・オアインさん
(C)Vietnamnet, 一族の学問について語るグエン・ゴック・オアインさん
(C)Vietnamnet, 大学合格者に渡される一族の賞状
(C)Vietnamnet, 大学合格者に渡される一族の賞状
 紅河デルタ地方フンイエン省チャウ郡トゥアンフン村の人々は、勤勉で辛抱強いことで知られている。この地は伝統的な煉瓦生産でとても栄えているが、静寂を湛えた清らかな田舎の雰囲気はそのまま残っている。  この村の自慢は、立派な家やバイクなどではなく、村の子供達の優秀さだ。ダイフン中学校のグエン・ゴック・ヘー校長によると、高校や大学の合格率はここ数年、省内でもトップクラスを維持しているという。この村出身で成功した優秀な人材は数多い。  「以前はみな仕事に明け暮れて勉強する時間もなく、学問の大切さなど考えていなかった。学校に通っていない子供も多く、大学まで進学する者は稀でした。でも私たちが学問の大切さを説き始めてからは人々の意識が徐々に変わり、今では学校を中退するような者はいなくなりました」とヘー校長は語る。子供たちはみな、「学問とは困難を乗り越えるための光」であると理解しているのだ。  この地域では、親戚一同で奨学金基金を作り、一族の子供たちがみな学校に通えるようにしている。1、2家族から始まったこの制度はどんどん広まり、ほとんどの一族が奨学金を持つようになった。今では大学院に進学したり海外留学する者も珍しくない。貧しい環境でも勉強を続けられるようになり、ストリートチルドレンになる子供は殆どおらず、熱心に勉強しているという。

 毎年旧暦6月1日が近づくと、グエン・ゴック一族は祖先を祭る準備に忙しくなる。一族の長老グエン・ゴック・オアインさんによると、昔からこの一族は金銭よりも教育を重視し、学業の成果を先祖に報告する祭礼を行っているのだという。  一族では大学受験に合格すると、賞状と祝い金5~10万ドン(約220~440円)が渡される他、一族の経歴書にその名が加えられる。「この祭礼は祖先に報告するとともに、祖先が学問に励んだことで今の一族があるということを思い起こすための機会なのです」とオアインさんは語った。  村では未だに数十年前の村初めての大学合格者の名が語り継がれている。「向学の志が伝統のこの村では、金も銀も優秀な子どもに比べたら価値はない」と村人たちは言う。貧しい一族でも大学合格者が多ければ重要な役職につくことができるし、逆にどんなに金持ちの一族でも、子供たちが怠慢であれば村中の笑いものになる。  「一族同士が学問で競い合う気風もあります。互いに謙遜することなく、かといって威張るわけでもなく、日々の努力で勝負するのです」とへー校長は嬉しそうに語った。 

[vietnamnet, 1/8/2012, 6:18 GMT+7 S]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる