VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[特集]

タスコのファム・クアン・ズン社長、成功の秘訣を語る

2012/04/08 08:11 JST更新

(C)vnexpless
(C)vnexpless
 今では年間7000億ドン(約28億円)を売り上げる、タスコ(TASCO)株式会社のファム・クアン・ズン社長の前職はバスの運転手だった。紅河デルタ地方ナムディン省の農家に生まれた彼は、幼い頃から立身出世に憧れた。サクセスストーリーは数あれど、彼を超える人はそうはいない。  貧しい家に生まれた彼は苦学の末、1971年に地元の中学校を卒業した。時代はベトナム戦争の最中、卒業後は軍の徴集を受けて入隊し、人民軍大砲部隊に配属された。その聡明さが認められ、通信訓練隊長に任命された同氏だが、手柄を立てるため、何度も前線に出ることを志願した。しかし、その申し出が受け入れられることはないまま、戦争は集結した。  1975年に軍を去った同氏は、水利専門学校の計算科を受験し見事合格する。ここで5年間学んだ後、故郷へ戻り、ハイハウ郡水利交通局に就職した。国家機関で働いている間、貧困に喘ぐ故郷の人々の姿を目の当たりにした若き日の同氏は、この国の現状をどうにかして変えたいと願ったという。  「皆がお腹をすかせていました。故郷には仕事がなく、都会へ出る人が大勢いましたが、バスのチケットを取るのにも、徹夜で並ばないといけなかったのです」

 1988年にドイモイ政策が本格化していくのを機に、同氏は週末バス会社で働き始める。こうして、平日は公務員、週末はバス運転手という生活が始まった。1995年に15年続けた公務員を辞めると、地元の建設会社に入社した。ここで実績を挙げた同氏は、取引先であるナムディン交通公社(現タスコ株式会社)の社長に引き抜かれ、副社長に就任する。その後、社長にまで上り詰めるものの、1998年に会社は倒産の危機に直面する。2000年時点の会社の総資産は僅か6億ドン(約200万円)になっていた。  同氏は会社を株式会社化することで、70億ドン(約2800万円)の資本金を作り、そこから少しずつ業績を伸ばしていった。現在では、資本金3500億ドン(約14億円)、年間売上高7000億ドン(約28億円)の大企業に成長している。  毎日の労働時間は15~16時間、休みは日曜日の半日だけ。休みも惜しんで市場に目を向け続ける同氏が絶えず意識して行っているのは、信頼、品質、社内の団結を保ち続けることだという。経営人材育成にも高いプライオリティを置いており、年間20億ドン(約800万円)を投入している。  貧しい家に生まれ、大会社の社長となった今も、大事なのは夢を持つことと、夢中になることだと考える。「成功したかったら、まずは夢を持ち、計画を立てること。自分が何をしたいのか知って初めて、何を成すべきかが分かるのです。ハーバードに行って理論や知識を身につけても、それは机上の経験に過ぎません」 

[Xuân Ngọc VN Express 9/1/2012, 00:08 GMT+7U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる