ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

炊飯器ブランドの社長になったレモン売りの少女

2017/07/16 05:51 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 「でも、順調なことばかりではありませんでした。特にこの分野は競争が激しかったのです。市場の多くがラベルのない中国製品で溢れる中、私は自分の商品にしっかりとラベルを貼り、保証パッケージをつけて販売しました。それでも競合他社から偽造品だという噂を流され、ブランドは多大な影響を被りました。商品を市場に出してからわずか2か月後に市場管理当局が会社と販売店に抜き打ち調査に訪れたのですが、彼らはひどかった。全てにおいて横暴で、スタッフは監禁されました。私が有効な証明書類を提示してようやく彼らは謝罪し、事前報告が間違いだったと認めたのです」とミンさんは教えてくれた。

 市場に好意的に受け入れられ、2004年から今日までにミンさんはホーチミン市クチ郡に1兆VND(約50億円)の価値になる2つの工場を建設した。炊飯器の製造から始まり、現在では換気扇やコンロなど140種類にわたる様々なキッチン用品を展開している。

 「この分野への投資額は大きいですが、利益率は5~10%とそれほど高くありません。時にはわずか3%の時もあります。でも、成長率は+20~25%と高いので、楽観的に考えています。私の考えでは、利益は少しで良いのです。重要なことは、多くの雇用を生み出すことです」。

 ミンさんは事業を始めた当初から平均的な人々に照準を合わせていたのだという。商品価格は平均して20万VND(約1000円)余りと安く、一番高い商品でも100万VND(約5000円)を超えない。そのため、ミンさんの炊飯器は国内市場で高いシェアを占めている。

 「我が社の製品は主に農村部でのシェアが高いです。利益回収が見込めないので、都市部の家電量販店には商品を置いていません。通常、家電量販店では債務額が大きく、資金循環がとても遅いので、売買の機会損失が起きやすく、私たちのような小さな会社では耐えることができません」とミンさん。

 さらに、会社を設立してから今まで、ミンさんは経営からマーケティングまで行ってきたが、未だに顧客は自分自身で探しているため、機械部門はとても小規模で数人しかいないのだと教えてくれた。

 ミンさんには、多くの人が知らない習慣がある。毎朝5時に起床して市場に行き、料理をし、300人近い会社の従業員と一緒に朝食を食べている 。ミンさんは他にも従業員のために無料のアパートを建設している。

 「私が小さい頃、父は夜中の12時に起きて 、山で木こりをするきょうだいたちのためにご飯を作っていました。子供たちは木材を市場で売ってお米を買うお金を稼いでいたのです。忘れることができない思い出です。そのため、私も自分の手で自分のスタッフたちの面倒を見てあげたいのです」とミンさん。

 ミンさんは、自分の2人の子供たちにいつも話していることがある。「従業員は私の一番大きな財産。彼らが共に戦ってくれたおかげで今日の成果があるのよ。もし私がいなくなっても、あなたたちは変わらず従業員第一で事業を行いなさい。同じ仕事をする同志として誠実に愛すること。そして主と召使という区別をしないこと」。

 ミンさんはもうすぐ60歳になるが、会社の売上高は年間8500億VND(約42億5000万円)を計上し、未だに 成長を続けている。 現在、ミンさんは教育を受けたオペレーション班を組織し、雇用を増やせるよう、いくつかの工場を新たに増設する計画を立てている。

前へ   1   2   3   次へ
[Song Thuong, VnExpress, 6/3/2017 | 05:00 GMT+7, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:過去最大規模のインフラ事業「ホン川景観大通り」着工へ (17:40)

 ハノイ市人民委員会は、「ホン川(紅河)景観大通り」の建設プロジェクトについて、12月19日に着工し、ベトナム共産党創立記念日100周年の2030年2月3日の完成を目指す方針を示した。  同プロジェクトは投資総...

25年10月の訪日ベトナム人5.3万人、10月として過去最高を記録 (17:24)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年10月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+4.4%増の5万3200人で、10月として過去最高を記録するとともに、7か月連続で単月過去最高を更新した。  1~10月...

フーコック国際空港、ベトナム空港社からサン空港社に引き渡し (15:32)

 南部メコンデルタ地方アンザン省人民委員会とベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)、南部空港局(SAA)、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のサ

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

ダナン三日月リゾートが第2期着工、15階建てホテル棟など建設 (14:05)

 南中部地方ダナン市にある「ダナン三日月ジャパニーズリゾート&スパ(Da Nang - Mikazuki Japanese Resort & Spa)」は18日、プロジェクト第2期の起工式を開催した。  スパ&リゾートホテルを展開するホテル...

ベトジェットエア、年末・テトに向けて運賃100%割引キャンペーン (13:25)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、年末とテト(旧正月)のホリデーシーズンに向けて、11月24日(月)から30日(日)まで、すべての路線の航空券を対象に、

神戸港、ロンアン港と航路拡大や人材育成などで連携 (12:44)

 兵庫県神戸市にある神戸港は17日、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)のロンアン港との間で、航路拡大や人材育成などの分野について基本合意書(MOU)を締結した。  ロンアン港は、2023年にコンテナの取り扱い...

ラム書記長、スロバキア国防相と会見 国防・経済協力拡大 (6:53)

 トー・ラム書記長は18日、ベトナムを公式訪問中のスロバキアのロベルト・カリニャーク副首相 兼 国防相と会見した。  ラム書記長は、今回の訪問は両国の外交関係樹立75周年(1950年~2025年)の節目に当たり...

エースコックベトナム、人気商品ハオハオのプレミアム版を発売 (6:41)

 エースコックベトナム(Acecook Vietnam)は15日にホーチミン市のイオンモール・タンフーセラドンで開催されたイベントで、主力商品「ハオハオ(Hao Hao)」の高級版となる新商品「ハオハオ・プレミアム(Hao Hao Pr...

ダナン:「MMスーパーセンター・ダナン」開業、面積2万m2 (5:54)

 タイの大手財閥TCCグループ(TCC Group)傘下のMMメガマーケット(MM Mega Market=MMVN)は18日、南中部地方ダナン市ホアカイン街区にショッピングセンター(SC)「MMスーパーセンター・ダナン(MM Supercenter Da Na...

フエ市など3省・市、新人民委主席が就任 (5:35)

 各地方自治体での人事異動により、◇北中部地方フエ市、◇同ゲアン省、◇東南部地方ドンナイ省の人民委員会主席が交代となった。  新主席に就任した3人は以下の通り。 ◇フエ市人民委員会主席:グエン・カッ...

日本電波ニュース社、ベトナム事務所を再開 (4:22)

 ベトナム外務省は17日、株式会社日本電波ニュース社(NDN、東京都港区)に対し、ベトナム事務所再開の許可証を交付した。交付式にはNDNの上田未生代表取締役や在ベトナム日本国大使館の代表らが出席した。  ...

光学製品の恵和、ベトナム駐在員事務所をハノイに設立へ (4:03)

 光学製品事業や機能製品事業を手掛ける恵和株式会社(東京都中央区)は、ベトナム駐在員事務所をハノイ市に設立する。  同社グループは、中期経営計画の基本方針の1つである経営基盤の強化の一環として、海外...

OKI、ハイフォンの新工場を本格稼働 ATMなどの生産能力拡大 (3:26)

 沖電気工業株式会社(OKI、東京都港区)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のチャンズエ工業団地の生産拠点「OKIベトナム(OKI VIET NAM)」をリニューアルし、9月より新工場として本格稼働を開始した。  これ...

25年10月の新設外資企業413件、前年同月比+42% (2:47)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年10月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比+12.2%増、前年同月比+42.4%増の413件で、うち会社が387件、営業所が19件、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved