[社会]
ホーチミン:市内バスの100%をグリーンエネルギー利用に転換へ
2024/08/02 15:07 JST更新
) (C) tuoitre |
ホーチミン市交通運輸局は7月30日、公共旅客輸送における電気・グリーンエネルギー利用への転換に関するシンポジウムを開催した。
この席で、9月までに公共車両を電気自動車(EV)、または圧縮天然ガス(CNG)車に切り替えるメカニズムを完成させ、2025年以降は公私を問わず転換を推進していくことを明らかにした。
同市公共交通管理センターによると、同市には2209台のバスがあり、このうち546台はEVとCNG車で、全体の24.7%を占めている。
同センターは、2025年までにすべてのバスをEVとCNG車に置き換え、2026年以降はすべてのバスをEVに置き換えるための計画を策定している。
なお、市は2025年から2030年にかけて、新たにバス路線72路線を開設し、1108台の電気バスを投入する予定。2030年までに市内のすべてのバスをグリーンエネルギー利用に転換することを目標に掲げている。
[Tuoi Tre 06:47 31/07/2024, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。