VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ホーチミン:教職員ストで国際学校が休校、生徒1400人に影響

2024/03/20 06:01 JST更新

(C) tuoitre
(C) tuoitre
 ホーチミン市ニャーベー郡にあるアメリカン・インターナショナルスクール・ベトナム(AISVN)は18日、給与の支払い遅延を不服とした教職員らがストライキを行い、休校となった。これにより、1400人近くの生徒が影響を受けた。

 18日午後、多くの保護者らがホーチミン市警察傘下の密輸経済汚職犯罪取締警察部(PC03)に被害を届け出て同校を告発した。

 AISVNは同日夜、「19日に学校を再開する。ただし、中断が生じる可能性もある」と発表した。

 同校のウェブサイトによると、グエン・ティ・ウット・エム会長が2006年に幼稚園から高校までの一貫校としてAISVNを設立した。学費は学年によって年間4億5000万~7億2500万VND(約270万~440万円)となっている。

 また、同校では2023年から、保護者らが門前に集まってエム会長に対して借金の返済を要求する横断幕を掲げる姿が見られる。保護者らによると、エム会長に無利子で資金を貸し出すのと引き換えに、子どもの学費を無料にしてもらうという契約を締結したものの、所定の返済期限が過ぎても資金が一向に返済されないという。

 これについてエム会長は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響と財務管理の不備が相まって困難な状況に立たされている。正常な状態を取り戻すべく、財務再編を行っている」と述べた。 

[Tuoi Tre 13:44 18/03/2024 / Dan Viet 07:31 19/03/2024, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる