VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ホーチミン:自宅で新型コロナウイルス検査の検体採取を実施

2021/07/13 03:32 JST更新

(C) tuoitre
(C) tuoitre
 ホーチミン市当局はこのほど、市民の自宅で新型コロナウイルス検査の検体採取を行うチームを発足したことを明らかにした。

 咳や発熱の症状がある人が、地元の医療センターに電話で症状を報告すると、担当者が30分から1時間以内に市民の自宅を訪れ、検体を採取する。感染リスクのある人々が医療施設を訪れないようにし、ウイルス拡散を防止することが狙い。

 同市東部のトゥードゥック市では、24時間対応のホットライン<0854 38 34 38>が開設され、11日午後1時30分から情報の受付を開始した。

 症状がある人とは別に、チームは市民の大規模検査の一環として、全市で各世帯を訪れて検体採取を行う。市はこうした対策により、向こう2週間で全ての感染者(F0)の確認・隔離を目指す。

 ホーチミン市は既に2500の検体採取チーム(2人組)を発足しているが、グエン・タイン・ロン保健相は市当局に対し、チームの数を増やすよう促した。

 一方のハノイ市でも11日から、感染者に関連する人々の自宅での検体採取が始まっている。 

[VnExpress 20:29 9/07/2021, 20:16 11/07/2021 / Tuoi Tre 16:32 11/07/2021, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる