[社会]
21年度の新興国の大学トップ500、ベトナムから3校がランクイン
2021/03/15 05:04 JST更新
) イメージ写真 |
英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Education=THE)」はこのほど、新興国・地域を対象とした大学ランキング(THE Emerging Economies University Rankings)2021年度のトップ500を発表した。ベトナムからは、3つの大学が名を連ねている。
同ランキングは、◇教育、◇研究、◇被引用論文、◇国際性の指標をもとに、それぞれの国の経済状況に応じ、ポイントを調整してランク付けしている。今年の対象となったのは、世界48の新興国・地域の606校。なお、昨年は世界47の新興国・地域の533校が対象だった。
今回、ベトナムからトップ500に選ばれたのは、◇ハノイ市国家大学(251位~300位グループ)、◇ハノイ市工科大学(351位~400位グループ)、◇ホーチミン市国家大学(401位~500位グループ)の3校。
3校は昨年もトップ500に入ったが、このうちハノイ市国家大学(201位~250位グループ)とハノイ市工科大学(251位~300位グループ)の2校は今年のランキングで大きく順位を落とした。
国別で見ると、同年のランキングで最も多くの大学がランクインしたのは中国の91校。ロシアは2番目に多く48校がランクインした。
[VnExpress 11:10 11/3/2021,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。