[社会]
ハノイ:医療分野への投資、8年間で2倍増に
2019/05/10 15:27 JST更新
) (C)Vietnam plus,Duong Ngoc/TTXVN |
ハノイ市は、医療分野に積極的に投資し、同分野への経常的経費が常に前年を上回る予算を組んでおり、2018年の医療分野への投資額は2010年と比べると2倍近く増加した。
また、国民の健康の質向上を目的とした医療・保健の民営化政策・法律の実施推進に関する2008年6月3日付け国会決議第18号/2008/QH12が採択されてから10年余りが経過し、ハノイ市の医療分野でも民営化が進められている。
同市の14か所の医療機関が民営化案を作成し、医療設備への投資でも合弁や連携方式による70の民営化案を作成した。同市人民委員会は、これらとは別の6か所の公立病院(◇ハノイ皮膚科病院、◇ハノイがん腫瘍病院、◇ハノイ心臓病病院、◇タインニャン病院、◇バービー郡総合病院、◇ドンアイン郡総合病院)について、融資資金によるインフラ整備と医療設備購入案を承認した。
同市人民委は、ハノイ眼科病院とTasco株式会社が合弁で第2ハノイ眼科病院を設立する案も承認している。
[Vietnam plus 09:02 8/5/2019,O]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。