[社会]
ホーチミン市民、交通渋滞で1日51分のロス
2017/11/22 05:43 JST更新
) (C) atgt |
スマートフォン向けタクシー配車・予約サービスを展開するウーバー(Uber)と世界的なコンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループ(Boston Consulting Group)が発表した研究によると、ホーチミン市民は交通渋滞で1日あたり平均51分をロスしている。
ホーチミン市では、自動車やバイクなどの車両の数が820万台近くまで増加したことにより、インフラが過負荷状態となっている。これにより、市内を移動する人々は交通渋滞で1日あたり平均51分を、さらに駐車スペース探しで26分をロスしている。
市内を移動する車両が増えるに伴い駐車スペースが不足しつつあり、同研究によると市内の駐車需要を満たすためにはタンソンニャット国際空港の2倍に相当する面積の駐車スペースが必要だという。
[H. Anh, An Toan Giao Thong, 20/11/2017 - 07:00 (GMT+7), A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。