印刷する | ウィンドウを閉じる |
ベトナムは過去10年間にわたって、1人の女性が一生に産む子供の平均数(合計特殊出生率)の理想的な数字である2.1を維持してきたが、一部の地方では出生率の低下が始まり、代替出生率である2人を下回っている。保健省はこのほど、出生率に関する政策を議論する際の叩き台として、3つの案を明らかにした。
第1案は、法規で定めることなく現在の出生率(全国平均で約2人)をできるだけ維持する案。全国平均との差が大きい地方では、それぞれ平均に近付けるよう呼び掛ける。第2案は、「夫婦1組に子供1~2人」を呼び掛ける政策を継続し、人口の増加スピードを抑制する案。第3案は、出産に関する呼び掛けは行わず、避妊策に対する補助も中止する案。
人口・家族計画化総局のグエン・バン・タン副局長は、どの案にも長所と短所があるとする。第2案は、ベトナムのような人口が多く人口密度の高い国には適した案だが、諸外国の先例を見ると、いったん低くなった出生率を回復するのは非常に困難だという。第3案については多くの専門家が人口の急増を懸念しているため、保健省は第1案を推している。
ただ第1案についても、既に出生率が下がっているホーチミン市やメコンデルタ地方で子供の数を増やすよう奨励するのは難しいという。
[VnExpress,9/10/2017 | 05:02 GMT+7,O]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。
印刷する | ウィンドウを閉じる |