[社会]
小学校の英語授業に人型ロボット「NAO」を初めて導入
2017/07/17 17:09 JST更新
(C)Zing |
ホーチミン市の一部の小学校では、算数や理科などを通じて英語を学ぶ「iSMART教育プログラム」が実施されている。このほどこの英語教室の教員助手として、小さな人型ロボット「NAO」が導入された。ベトナムでロボットが教育の場に導入されたのは初めて。
NAOはソフトバンク株式会社(東京都港区)の子会社ソフトバンクロボティクス株式会社(東京都港区)が開発したロボットで、様々なセンサーやモーターを装備しており、人との自然なやり取りや自由な動きが可能だ。インターネットにも自動的に接続できる。
タンソンニー小学校の英語の授業でNAOに接したアインさんは、「授業はとても楽しいよ。NAOは『オッパカンナムスタイル』を踊っている時に転んだんだけど、自分で起き上がって、教室中が大爆笑になった。またNAOに会いたいな」と話した。恥ずかしがり屋の子供でも、NAOとなら気楽に話すことができるという。
iSMART教育プログラムの責任者チュオン・ミン・チャウ氏は、「英語の勉強にテクノロジーを利用することの利点は、英語での会話能力を高めるだけではなく、子供達が授業に出る楽しさを知ることです」と強調した。
[Zing,10:00 10/07/2017,O]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。