VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ベトナムの結核感染者、半数は潜伏感染

2011/03/11 13:19 JST更新

 世界保健機構(WHO)の統計によると、ベトナムは結核患者が世界で12番目に多い国で、毎年30万人がこの病気で死亡し、18万人が新たに感染している。しかし、感染者の半数は発見されることなく潜伏感染しているため、誰でも結核菌に感染する恐れがある――。中央結核・肺病院のディン・ゴック・シー院長が明らかにした。9日付ダットベト紙電子版が報じた。  2010年は年初9か月に7万5000人の感染が発見され、このうち半数以上が肺結核だった。また2009年に発見された感染者の17%が、HIVにも感染していたという。  結核感染者が多いベトナムだが、治療体制は整っていない。いかなる薬剤も効かない「多剤耐性結核菌」の出現や、結核治療を専門とする医師や病院の不足が課題となっている。また、結核患者が医師の処方したとおりに薬を飲まないため、治療期間が倍以上に伸びている問題も指摘されている。  

[Dat Viet online, 10:36 PM, 09/03/2011, O]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる