VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ハノイ:白タク一掃のためステッカーを支給

2007/05/17 10:20 JST更新

 このほど公布された交通運輸省の規定によると、今月下旬からハノイ市で正規のタクシーには同省が支給するステッカーの貼り付けが義務付けられることとなった。今後地方に拡大していく計画。  ベトナム道路局のタイン副局長によると、ステッカーのデザインは全国で統一され、一定の基準を満たしたタクシーに支給されるという。ステッカーには公印が押印される。ステッカーや公印を偽造した場合には刑事罰が課せられる。このステッカー導入により、交通関係の機関ばかりではなく一般の利用者も正規のタクシーと白タクと呼ばれる違法タクシーを簡単に見分けることができるようになると期待されている。  既にこの試みを導入しているホーチミン市では、現在30の企業や合作社に所属する7000台のタクシーが営業しているが、依然として約2000台の白タクも存在している。一方、ハノイでは現在3000台近くのタクシーが営業しており、そのうち1000台以上が白タクだ。  

[2007年5月11日 VnExpress]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる