![]() (C) znews |
- ホーチミン市の各地で100mm以上の大雨
- 乾季に同市で記録された雨量としては異例
- 過去の大雨の記録は1985年の72.5mm
乾季の真っただ中にもかかわらず、12日夜から13日早朝にかけてホーチミン市の各地で100mm以上の大雨が観測された。これは、乾季に同市で記録された雨量としては異例の多さだった。
市内の各地点で観測された降水量は、◇ニャーベー郡:124.4mm、◇トゥードゥック市:40mm以上など。今回の大雨は、熱帯低気圧の影響によるものとみられる。
乾季における大雨の記録としては、1985年にタンビン区のタンソンホア観測所で72.5mmの降水量が観測された例がある。
ホーチミン市を含む東南部だけでなく、南中部高原地方や南中部沿岸地方でもここ数日間、散発的な降雨が観測され、一部地域では大雨となった。東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡(huyen Long Thanh)では、126.6mmの大雨が記録された。