![]() イメージ画像 ![]() |
韓国国際協力団(KOICA)は17日、ベトナム農業農村開発省、ハノイ農業大学(VNUA)と「ベトナム畜産高等専門人材養成に向けたハノイ農業大学育成事業」に合意したと発表した。
KOICAは今年から2030年にかけて1270万USD(約14億円)を投じて、VNUA畜産学部で畜産人材の育成を支援する。具体的には、◇VNUA教育制度の改善、◇実習環境改善、◇産学連携を通じた研究開発と就業・創業支援、◇畜産分野のグローバルネットワーク拡大、◇家畜管理および職業教育プログラム実施、◇修士・博士課程の支援などとなる。
また、「韓越高等教育研究院」を設立する。付属機関として飼料分析認証、畜産物品質評価、エコ畜産物認証、家畜遺伝子管理といった4センターを開設し、韓国の畜産技術を伝える。
さらに畜産食品学や畜産環境学、畜産経営学、マーケティング、流通学など新たな科目も導入。これと共に情報通信技術(ICT)畜産機資材とこれに関するインフラ構築、スマート講義室と実験室、分析設備、実習農場の設備も支援する。
一方、KOICAは17日、農業農村開発省と農業分野における中長期政策の策定に向けた提携も行った。これにより2025年までの農業分野における達成目標を設定し、協力体制を構築していく計画だ。