(C) zing |
日越環境改善株式会社(JVE)は6日、ハノイ市を流れるトーリック川の水処理の試行結果を発表した。
トーリック川では3週間ほど前から、日本のバイオリアクター技術「Nano-Bioreactor」を活用した水処理システムが試験的に導入されている。
水処理システムが設置されたのは、トーリック川の流域でも特に汚染が深刻なカウザイ区ホアンクオックベト(Hoang Quoc Viet)通り沿いを流れる全長約300mの区間。
検査の結果、トーリック川の堆積泥土の厚さは、ホアンクオックベト橋から50m離れたB地点で91.3cmから72cmに、同橋から110m離れたC地点で96.7cmから76cmに、また210m離れたD地点で87.7cmから79cmに減少した。
また、水中のアンモニア(NH3)や硫化水素(H2S)の濃度も大きく改善し、河川水の悪臭も緩和された。
水処理システムの設置から1か月後に外部業者が同システムの稼動結果を評価する。設置から2か月後に試行を終了し、JVEは日本側と協力して記者会見を開き、試行の詳細な結果を発表する。
試行結果を踏まえ、資源環境省およびハノイ市人民委員会と協力してグエン・スアン・フック首相に報告し、トーリック川全体への同システムの正式導入について意見を仰ぐ。