![]() (C) tienphong |
世界銀行(WB)が19日に発表した2016年上半期ベトナム経済状況レポートによると、全国における65歳以上の高齢者の数は2040年に現在の2.8倍にあたる1840万人に増加すると予想されている。
全国における現在の65歳以上の高齢者の数は650万人となっているが、近年高いスピードで増加している。急速な人口の高齢化は労働市場に大きな影響を及ぼし、政策立案者、企業、並びに国民にも数々の課題をもたらすものと見込まれている。
世界銀行は、人口の高齢化による影響を最小限に抑えるべく、労働市場や年金制度、医療制度などに関する政策を適切に調整していく必要があるとの見解を示している。
・ 60歳以上の高齢者人口、38年に20%、50年に25%へ (2019/10/03)
・ 60歳以上の人口が11%、高齢化スピードは世界10位以内 (2017/08/25)
・ 10年後に人口1億人突破の予想、男女不均衡と高齢化は深刻化 (2016/12/06)
・ 15~20年後に高齢社会に突入、高齢化スピードはアジア最速 (2015/09/14)
・ ホーチミン:中絶率が高く出生率が低い、人口高齢化進む (2014/07/11)
・ 2012年人口動態統計、総人口8853万人、少子高齢化が加速 (2013/05/27)
・ ベトナムの高齢化加速、2年間で高齢者が120万人増加 (2013/03/20)
・ 60歳超が人口の9.4%、高齢化は日本を凌ぐペース (2011/10/18)