![]() (C) tienphong |
![]() (C) tienphong |
およそ10世紀以上前に紅河デルタ地方で誕生した伝統芸能の水上人形劇は、ベトナム独自の無形文化として広く知られている。独自性と芸術性を兼ね備えたこの伝統芸能の保護と発展を目指すナンソンホン文化・観光・食文化村(ハノイ市ロンビエン区)では、若者たちがベトナム屈指の演者から水上人形劇の技術を学んでいる。また同村では、観光客向けに水上人形劇の上演も行っている。
優れた芸術家であり、水上人形劇の演者でもあるゴ・クイン・ザオさんはこう話す。「若い世代が伝統芸能に興味を持ってくれるのはうれしいことですし、水上人形劇の知識や芸術性を伝えていく上でも有益です。ナンソンホン文化・観光・食文化村は、ベトナムの水上人形劇を継承するとともに、特に外国人観光客に向けてこの伝統芸能を広める役割を果たしていくことになるでしょう」。
経済や外交の発展に伴い、ベトナムの文化や伝統芸能は海外でも高く評価されるようになった。ナンソンホン文化・観光・食文化村は、ベトナム独自の無形文化の価値を維持し、発展させる上で大きな役割を果たすものと期待されている。
・ フーコック:ビーチ沿いに水上人形劇場がオープン、国内初 (2024/05/23)
・ ハノイ:ベトナム水上人形劇団、新プログラムをお披露目 (2022/04/06)
・ ホーチミン:水上人形劇フェス初開催、グエンフエ通りのホコ天で (2018/08/13)
・ ハノイ:個人が開業のミニ水上人形劇場、2か所目がオープン (2017/12/14)
・ ベトナム人水上人形劇アーティスト、米国で上演へ (2017/03/15)
・ 人形に魂を吹き込んで20年、水上人形劇を愛してやまない人形職人 (2017/01/08)
・ ホーチミン:レックスホテル内に水上人形劇場、毎晩上演 (2016/09/21)
・ タンロン水上人形劇場、最多公演数でアジア版ギネス認定 (2013/09/27)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













