[三面]
ホーチミン:住民を襲っていた隻脚の猿を捕獲
2021/11/17 02:43 JST更新
) (C) tuoitre |
ホーチミン市12区タインスアン街区(phuong Thanh Xuan)の住宅地では最近、片足を失った隻脚の猿が出没して、地元住民に噛み付くなどの被害が相次いでいた。通報を受けた市森林警備隊は13日に現場に向かい、エサで釣った猿に麻酔薬を撃ち込んで捕獲した。
捕獲した猿は年齢が約10歳、体重約7kg。性別はオスで、後ろ足の片方を失っていた。
当局によると、この猿は、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストの保全状況で「低懸念(当面絶滅のおそれなし)」に指定されている「カニクイザル」だという。問題の猿は、既にクチ郡の動物保護センターに引き渡された。
タインスアン街区では2020年末から2021年年初にかけて、猿の群れが出没し、食べ物が盗まれたり、鉢植えが破壊されるなどの被害が相次いでいた。同街区の民家で飼育されていたオスとメスの猿2匹が檻から脱走し、運河の土手に住み着いて繁殖し、10匹以上から成る猿の群れが住宅地を徘徊するようになったと見られる。
市森林警備隊は2021年1月、人員を動員して群れの一部を捕獲。今回捕獲された片足の猿が、この群れの猿かどうかは明らかになっていない。
[Tuoi Tre 17:16 14/11/2021 U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。