VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[日系]

日本発祥のスポーツごみ拾い「SPOGOMI」、ベトナム大会開催

2025/04/03 02:30 JST更新

(C) SPOGOMI
(C) SPOGOMI
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「SPOGOMI WORLD CUP 2025」の公式ベトナム予選「SPOGOMI WORLD CUP 2025ベトナム大会」が、4月20日(日)にホーチミン市タンフー区にある「イオンモール・タンフーセラドン」で開催される。開催時間は8時から12時まで。ベトナム予選はCLS ENTERTAINMENT(ホーチミン市)が制作・運営を手掛ける。

 SPOGOMIは「スポーツ×ごみ拾い」の略で、決められたエリアで制限時間内に拾ったごみの量や種類に応じて与えられるポイントをチーム同士で競い合う、2008年に日本で生まれたスポーツだ。ベトナム予選大会の当日は、計30チーム(1チーム3人)が出場予定で、競技時間1時間でごみを拾う。当日は、環境問題に積極的に取り組んでいるグエン・レ・バオ・ゴック氏、マイ・チー・コン氏、グエン・ビン・ハー・フオン氏も参加する。

 「SPOGOMI WORLD CUP」「SPOGOMIワールドカップ」は、SPOGOMIの国際的な普及を促進するとともに、国や世代を問わず海洋ごみの削減活動に参加する機会を日本から創出し、海洋ごみ削減の世界的ムーブメントにつなげていくことを目的として、日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として実施するもの。

 日本を含め世界34か国で開催予定の予選大会の優勝チームは、11月に日本(東京都内)で開催される最終決戦「SPOGOMIワールドカップ2025」「SPOGOMI WORLD CUP 2025」に各国の代表として招待され、出場する。

 イベントの詳細は公式ウェブサイトを参照。 

[2025年3月31日 ベトジョーニュース A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる