[日系]
日本政府、障害児教育研修システム構築に10.9万USD供与
2025/04/01 05:04 JST更新
) (C) 在ホーチミン日本国総領事館 |
日本政府は3月27日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「バクリエウ省、ソクチャン省の小学校、幼稚園のインクルーシブ教育研修システムの構築事業(第1年次)」の贈与契約署名式を開催した。
案件の概要は以下の通り。
「バクリエウ省、ソクチャン省の小学校、幼稚園のインクルーシブ教育研修システムの構築事業(第1年次)」
◇申請団体:特定非営利活動法人Asia Rainbow
◇供与金額:10万8650USD(約1620万円)
◇プロジェクトサイト:南部メコンデルタ地方バクリエウ省、同ソクチャン省
◇概要:バクリエウ省とソクチャン省において、小学校教諭と幼稚園教諭が障害のある児童をより受け入れることができるようインクルーシブ教育研修システムの構築事業を行う。専門家による研修を通じ、各学校、地域、省全体の教育機関に対してインクルーシブ教育の指導方法を教授することが可能なキーティーチャーを育成し、その後、地区内研修、校内研修などを実施する。
[2025年3月31日 在ホーチミン日本国総領事館プレスリリース A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。