VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[日系]

商工省、原発の建設候補地8か所を提案 いずれも中部

2025/02/12 06:08 JST更新

(C) thanhnien
(C) thanhnien
 商工省は「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力計画=PDP8)」の調整案の中で、原子力発電所の建設候補地として5省の8か所を提案した。

 原子力発電所の開発要件を満たす候補地8か所は以下の通り。

<南中部沿岸地方ニントゥアン省>
◇トゥアンナム郡フオックジン村ビンチュオン村落(thon Vinh Truong, xa Phuoc Dinh, huyen Thuan Nam)
◇ニンハイ郡ビンハイ村タイアン村落(thon Thai An, xa Vinh Hai, huyen Ninh Hai)
◇トゥアンバック郡コンハイ村ビンティエン村落(thon Binh Tien, xa Cong Hai, huyen Thuan Bac)

<南中部沿岸地方クアンガイ省>
◇モドゥック郡ドゥックタン村ザーホア村落(thon Gia Hoa, xa Duc Thang, huyen Mo Duc)
◇モドゥック郡ドゥックチャイン村バンバン村落(thon Van Ban, xa Duc Chanh, huyen Mo Duc)

<南中部沿岸地方ビンディン省>
◇ホアイニョン郡ホアイミー村ロジエウ村落(thon Lo Dieu, xa Hoai My, huyen Hoai Nhon)

<南中部沿岸地方フーイエン省>
◇ソンカウ郡スアンフオン村フーハイ村落(thon Phu Hai, xa Xuan Phuong, huyen Song Cau)

<北中部地方ハティン省>
◇キーアイン郡キースアン村ソンティン村落(thon Son Tinh, xa Ky Xuan, huyen Ky Anh)

 各候補地では、出力4~6GWの原子力発電所を開発することが可能だという。

 8か所のうち、ニントゥアン省のフオックジン村とビンハイ村の2か所では既に原子力発電所の建設が承認され、プロジェクト実施に向けた準備が進んでいる。

 出力300MW以下と定義される小型モジュール炉(SMR)について、商工省は国家送電網を考慮して建設地を選定する必要があると述べた。なお、ベトナムではSMRの建設地に関する法整備が不備のままとなっている。 

[Thanh Nien 20:30 06/02/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる