![]() |
![]() |
テト目前のこの時期、靴の専門店や市場では、様々な種類の靴を取り揃えているが、特に今年はハイヒールが流行で、多様なデザインのものが売られているという。 ハノイのガー・トゥ・ソー( Nga Tu So)市場は、靴を買い求める学生や、若者でいつも賑わっている。今年は、例年より寒さが厳しく、おしゃれでありながら防寒効果の高いヒールのブーツが人気だ。手ごろな価格で靴を買いたい人は、ホム市場、ガー・トゥー・ソー市場、タイン・スアン市場に行けば、値段だけでなく、色やデザインも好みの靴を見つけられるだろう。値段もかなり手頃なため、1足だけ買って帰る人の方がむしろ珍しいようである。 しかし、市場の売り子は市価の2~3倍の値段をふっかけてくるので、誰もが手頃な価格で購入できるわけではない。ガー・トゥー・ソー市場のブーツの平均価格は、12万ドン(約863円)~16万ドン(約1151円)。もし、同じブーツをショップや専門店で購入すれば、25万ドン(約1799円)~35万ドン(約2518円)するのが確実なため、言い値が2~3倍高くても、靴市場の人気は変わらない。 一方、ホーチミン市で販売されている、いくつかの国産有名メーカー、ホン・タイン(Hong Thanh)、ホン・アイン(Hong Anh)、ドン・ハイ(Dong Hai)、ヴィナ・ザイ(Vina Giay)、カイン・ホイ(Khanh Hoi)などの平均販売価格は、10万ドン(約719円)~20万ドン(約1440円)と言われている。靴やサンダルを買うときに気をつけなければいけないのは、靴の品質を見極めることである。革靴の場合、本物の革を使用しなくても、生産工程で仕様を誤魔かすことができる。最近では、本物か偽物か見分けがつかない程、巧妙に手の込んだ仕様のものが出回っているため、専門家たちは、品質が保証された、信用できる店での購入を勧めている。
[2006.01.17 Thanh Nien 紙]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。
![]() |