[イベント]
ジェトロ「日本産農水産物・食品輸出商談会」、2大都市で開催
2019/05/17 02:45 JST更新
) (C) JETRO |
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、9月11日(水)にホーチミン市で、9月13日(金)にハノイ市で、輸入業者や小売業者、レストラン関係者などの現地バイヤーと日本産農水産物・食品を取り扱う企業、農業法人および生産者団体との商談会を開催する。
ASEAN第3位の人口を擁し、経済成長が続くベトナムでは「食品の安全・安心」に対する意識が強まる中、他の外国産品と比較しても「安心・安全でかつ健康によい」と認識されている日本食品の需要が高まっている。
対象商品はベトナムへ輸出可能な日本産の農林水産物・食品全般。有望品目は以下の通り。
<ホーチミン>
・水産物・水産加工品
・健康食品(特に美容、ダイエットなどに効果のある機能性食品、サプリメント)
・加工食品(特に菓子、アイスクリーム)
・乳幼児食品
<ハノイ>
・乳幼児食品(粉ミルク含む)
・健康食品・菓子(低価格帯)
・水産物・水産加工品
・和牛
同商談会の詳細および申し込み方法などは、
ジェトロのウェブサイトを参照。申し込み締め切りは5月31日(金)。
[2019年5月14日 ベトジョーニュース A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。