[イベント]
インテージセミナー「消費行動をデータから読み解く」、ホーチミンで開催
2015/11/09 03:00 JST更新
) (C) インテージグループ |
日系レンタルオフィスのクロスコープ(CROSSCOOP)と市場調査・マーケティングリサーチを手掛けるインテージグループ(INTAGE Group)は11月24日(火)、セミナー「消費行動をデータから読み解く~都市間の差異、共通のトレンドと抑えておくべきポイント~」をホーチミン市で開催する。
同セミナーでは、アジアの代表的な都市「バンコク・ジャカルタ・ホーチミン」を横比較し、ターゲットとなる消費者がどのような消費行動をとっているのか、また国によってどのような差があるのかを読み解く。
具体的には、◇消費者が商品やサービスの情報を手に入れるメディア(媒体)、◇商品ジャンルごとの日本ブランドの利用意向、◇商品を選ぶ理由(重視しているポイント)の変化、◇購入場所の変化、◇今後ヒットする可能性が高い分野、◇アジアの消費を狙う上での考え方などについて紹介する。
同セミナーの詳細と申し込み方法はウェブサイト<
https://www.miraiz.bz/Seminar/SeminarRead/seminar_id/394/>を参照。
<セミナー概要>
◇日時:2015年11月24日(火) 16時30分~18時(受付16時15分~)
◇会場:クロスコープホーチミン(12A Floor, VINCOM CENTER B, 72 Le Thanh Ton St., Dist.1, Ho Chi Minh City)
◇参加費:無料
◇定員:16名(先着順)
◇講師:根岸正実氏(インテージベトナム=INTAGE VIETNAM LLC.)
◇対象:
・ベトナムの消費を狙ったビジネスを考えているまたは展開中の方
・ベトナム進出を考えている方
・ジャカルタやバンコクの消費ビジネスに関心がある方
[2015年11月9日 ベトジョーニュース A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。