VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[経済]

米クアルコム、ベトナムに大規模AI研究拠点設立へ 世界3か所目

2025/04/18 14:58 JST更新

(C) nhadautu
(C) nhadautu
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で、ベトナムに人工知能(AI)分野の大規模な研究開発(R&D)センターを設立する計画を明らかにした。

 同センターは、インドとアイルランドに続き、クアルコムにとって世界で3か所目の主要なR&D拠点となる見通しだ。

 これに先立つ1日、同社は地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社である人工知能研究所(モビアンAI=Movian AI)を買収したことを発表した。

 クアルコムのエンジニアリング担当上級副社長であるジーレイ・ホウ(Jilei Hou)氏は、「今回の買収は、ベトナムにおけるAI研究と人材育成に対する当社の強いコミットメントを示すものだ」と述べた。モビアンAIは世界的に著名なAI研究者を多数擁し、先進的な研究施設を有する。

 クアルコムは現在、ハノイ市とホーチミン市に拠点を持ち、2020年には東南アジア初となるR&Dセンターをハノイ市に開設した。また、ベトナムのスタートアップ企業を対象とした支援プログラム「クアルコム・ベトナム・イノベーション・チャレンジ(Qualcomm Vietnam Innovation Challenge=QVIC)」を毎年主催し、資金・技術・知的財産面で支援している。 

[Nha Dau Tu 06:36 17/04/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる