[経済]
ホーチミン:オフィス賃貸料、直近5年で最高 需要回復で
2025/03/28 04:36 JST更新
) (C) taichinhdoanhnghiep |
米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)ベトナムが発表した2024年におけるホーチミン市の賃貸オフィス市場レポートによると、市内中心部にあるAクラスオフィスの1m2あたりの平均月額賃貸料は前年比+2.2%上昇の67USD(約1万0100円)となり、直近5年間で最高値を記録した。
国内外の企業の需要回復がオフィス賃貸料を押し上げた。中でも日本企業が賃貸需要の19%を占めて最大となり、次いでベトナム企業が16%、韓国企業と米国企業がそれぞれ15%を占めた。業種別では、情報通信が最大の30%となり、金融、小売、医薬品などが続いた。
ホーチミン市中心部のオフィス供給は、短期的には限られており、2025年の新規供給面積は約7万1000m2となる見込みだ。このことから、2025年の賃貸料は前年比約+5%上昇すると予想されている。
ただし、2026年以降に同市の賃貸オフィス市場はより安定し、賃貸料の上昇率は約+0.4~0.5%にとどまる見込みだ。賃貸需要が大きい業種としては、情報技術、銀行、製造、保険、物流などが挙げられる。
[Tai Chinh Doanh Nghiep 17:01 20/03/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。