[経済]
モビフォン、5Gサービスを正式に提供開始
2025/03/28 05:00 JST更新
) (C) tuoitre |
携帯通信大手モビフォン(Mobifone)は26日、第5世代移動通信システム(5G)サービスの提供を正式に開始したことを発表した。
ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel Group)、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)傘下のビナフォン(Vinaphone)に続いて3社目の提供となる。
初期は、大都市の中心部に重点を置いて展開する。モビフォンは自社の5Gサービスについて、速度は最大で第4世代移動通信システム(4G)の10~15倍の1.5Gbpsに達し、遅延も非常に少ないとしている。
一方で、科学技術省傘下のベトナムインターネットセンター(VNNIC)のインターネット速度測定プラットフォーム「i-Speed」による、2025年2月のモバイルブロードバンド5G測定データでは、モビフォンの5Gはダウンロード速度284.89Mbps、アップロード速度53.37Mbpsとなったが、ユーザーのニーズを最大限に満たしている。
モビフォンによると、4GのSIMカードで5G対応スマートフォンを使用しているユーザーは、SIMカードを交換することなく5G対応エリアではそのまま5Gサービスを利用できる。
これまでにモビフォンは、全国の様々な機関や企業に対して5G技術を活用したソリューションやサービスを展開してきた。例として、スマートツーリズムやスマート交通向け人工知能(AI)カメラソリューション、セメント会社向けの5Gプライベートネットワークなどがある。
モビフォンは今後、5Gのカバレッジ拡大に向けた取り組みを継続し、全国63省・市すべてで5Gを展開していく。
[Tuoi Tre 10:02 26/03/2025, F]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。