VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【第52回】Shopeeが一人勝ち?~アクセス数から見るベトナムECの現状

2021/04/28 09:35 JST更新

strong>ベトナムのEC市場は前年比25%程度の成長 を遂げています。ベトナムの消費者小売市場の伸びがコロナ前までは大体10~12%程度でしたので、倍のペースで伸びています。小売市場全体でのオンライン比率は現在5%程度と考えられます。日本のEC比率が7%弱と言われていますので市場規模は異なるもののオンライン利用の機会としては非常に近しいものとなっています。
そんなEC市場ですが、ここ1~2年の間に主要プレイヤーの人気に変化が見られます。今回は サイトアクセス数の遷移からECサービスのトレンド を見ていきたいと思います。

ECサイトのアクセス数の推移

第一に、EC市場では Shopee が一人勝ちの様相を見せていることが挙げられます。 LazadaTikiSendo などのECプラットフォーム事業者のアクセス数が落ち込み傾向にあるのに対して、 Shopeeはこの18ヶ月の間でアクセス数を50%以上増やしています 。Shopeeは元々女性や若年層に人気があり、地方でのシェアが高いという特長がありましたが、大規模なプロモーションや広告施策によって、これらの層がよりオンラインで購入をするようになった点が人気向上に寄与していると考えられます。一方で、LazadaはAlibabaに買収されて以来ここ数年少し元気がなく、また女性層の取り込みという点でShopeeと差がついているように感じます。またTikiやSendoも、配送サービスなどの品質差異や価格施策などで差別化を図ろうとするものの息切れ気味の印象があります。

IT/家電分野でのオンライン化

もう一つの特長がIT/家電分野でのECの広まりです。 The gioi di dongDien may XANH といった携帯電話・家電店舗を運営するモバイルワールドグループのECサイトはベトナム有数のオンライン売上を誇っており、 売上に占めるオンライン比率は既に10%を超えています 。また、アクセス数Top20に入るEC事業者のうち、13社はIT/家電分野となっており、このカテゴリーはいち早くオンライン化が進んでいると言えます。ファッション・美容などの分野ではShopeeなどのECプラットフォーム事業者がユーザを現状囲い込んでいますが、ITの分野は小売店舗のECサイトが健闘しています。

これらのECサイトに加えて、 FacebookZalo のような ソーシャルネットワークでの販売比率が高いのがベトナムの特長 と言えます。実際これらのソーシャルネットワークでの販売規模はLazadaやTikiなどの有力ECサイトと同等程度と考えられます。特に個人や中小企業者が食品や美容・ファッション製品などを販売するのに好まれており、 チャットしながら購入するプロセスが楽しくて安心 という理由からスマホネイティブの若年層に好まれています。
今後は、資金力に勝るECプラットフォーム事業者が多くのマーケティング投資を行い、顧客獲得を引き続き狙う一方で、ベトナム消費者のニーズ細分化に合わせて、例えば美容・ファッション・食品などの分野での専門ECが増えてくるのではないかと考えられます。また GrabMart などの買い物お届けサービスなども登場し、ベトナム消費者の購入行動はオンラインを中心に大きく変わってくるのではないでしょうか。
 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる