VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【第50回】ベトナムのリモートワークの現状について

2020/04/17 08:55 JST更新

ベトナムでも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として、ソーシャルディスタンスが浸透し、極力外出を控えることが求められるようになりました。多くの企業が、リモートワークなどの対応を強いられていますが、その現状についてベトナムで既にリモートワークを行なっているオフィスワーカーを対象に調査を実施しました(調査は4月上旬に実施)。

実際にリモートワークをしていますか?

現在、調査対象のリモートワークをとりいれている会社の中で 45%が常時リモートワーク対応 となっています。リモートワークになることで、日報や週報などの形で作業を求める会社が半数を占め、 12%の会社はオンラインでのミーティングを実施 するなどしてコミュニケーションをとっています。また、リモートワークをすることでメッセージングやメール、電話の量などはオフィスで仕事をしていたときと比較すると増加しているようです。

メッセージングツールは何を使ってる?

メッセージングでは、ベトナムではFacebook社の Messenger及びZaloの2つのサービスが人気 ですが、 主にリモートワークでのやりとりで利用されているのはZalo です。Messengerが友人などより多くの人々とのやりとりに使われるのに際して、Zaloはより仕事や密接な仲間の間で使われる傾向があり、リモートワークコミュニケーションにおける中心的なツールとして利用されています。

ビデオ会議にはどのツールを使ってる?

また、顔を合わせる機会がなくなったことから、ビデオ会議の利用も急増しています。ベトナムは古くからSkype の人気が高かったのですが、新型コロナウイルスで外出が制限されるようになってからは Zoom の人気が急激に高まっています 。モバイルアプリのダウンロードなどでも3月からダウンロード数でトップとなっており、品質の良さが評判を呼び、ベトナム社会人の間で利用が高まっています。Zoomのセキュリティについての問題が騒がれるようになってからは、Microsoft社の Teams などの利用も増えているようです。

リモートワークのメリットとデメリット

それではベトナム人スタッフはリモートワークについてどのように感じているのでしょうか?「リモートワークが好きか」という質問については 半数の50%が「非常に好き」「好き」と回答 しています。「新型コロナウィルスの心配をしなくて済むから」「通勤に占める移動の時間が節約できるから」「子供とより一緒にいる時間が増えて、柔軟に仕事をこなせるから」などのポジティブな意見が聞かれる一方で、「プリンターやスキャナーなどのツールが家にないので仕事がはかどらない」「同僚とのコミュニケーションが制限されて、質問をしたり相談したりできない」「家族に話しかけられたりするので仕事に集中できない」などのネガティブな意見も聞かれます。
それでは、リモートワークによって、仕事の成果はどのように変化をしているのでしょうか? 30%が効率が上がったと回答 しているのに対して、それを 上回る42%が効率が落ちたと回答 をしています。効率が上がったという回答は「移動時間が削減できるから」というものに加え、「上司がいないから自分の仕事に集中できる」「上司がいないからプレッシャーを感じないで快適」が多くを占めます。回答内容をみると効率が上がっているのか、自由度が増して嬉しいのか微妙なものも見られます。一方で、「顧客と対面できないので話が進まない」「家だと集中できない」「いちいちメールやチャットなどでやりとりしなくてはいけないのでまどろっこしい」など、対面しないことによる弊害も見られるようです。

今後、どの程度リモートワークが続くかはわかりませんが、元々ベトナムでの仕事形態はアウトプット型ではないため、長期間でのリモートワークとなるとモチベーションを含め様々な問題がでてくるかと思います。一方で、今まで伝統的に続けて来ていた仕事のスタイルが実はリモートでも賄えることがわかり、仕事のスタイルが大きく変わる契機となるようにも感じます。
 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる