VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【第9回】17歳から学んだこと

2019/10/25 14:20 JST更新

高校2年生になった日本でのかつての教え子が、夏休みを利用して幼稚園にボランティアにやってきました。卒園したのが6歳だった年長組なので、約10年ぶりの再会となります。現在、彼はカナダに留学をしています。

カナダ留学の理由は…

会って早々、彼は自分がなぜカナダに行ったかという理由を語り始めました。
・小学6年生から勉強し始めた英語が好き。
・英語をもっと勉強してアメリカの大学に入り、そのあとビジネスを始めたい。
・アメリカの大学は、みんなに名前の知られた大学に入らなければ意味がない。
・それまで通っていた一貫校からの脱出は、甘いものではなかった。
・それまでの温かい人間関係も、カナダでは自分から飛び込んで行かない限り、絶対に新しい関係は生まれない。
・できる英語が通じない。
・日本人同士で慰め合っていたら英語は上達しない。必死で頑張った。
・ようやく話が通じるようになった。
・勉強することがもっと面白くなった。
・友人が隣で「ゲーム面白いよ」と誘うけれど、勉強に集中できなくなるから絶対にやらない。
・時間があったら本を広げる 等等。
私には到底真似できない「勉強する方法」を彼は心得ていました。自分の高校時代を振り返ると、こんなに強い意志で勉強していた記憶は全くありません。「好きなこと」「やりたいこと」があることは、人を前に進ませます。さらに「目的」を持つこともさらに前へと押し進めます。

幼稚園の保育のねらいは、私の中では今も昔も変わっていません。 「自分の好きなことを見つけて、じっくり遊ぶ」これが子ども達への願いの根幹 です。
高2の彼は幼稚園で1週間のボランティアをしてくれた後、以下のような感想文を残していってくれました。これから成長していく幼稚園時代の子どもたちの道標となりますように!

ベトナム~おおぞら幼稚園を通して感じたこと~ 北尾大河(高2)

僕が小さい頃、日本にいた時に教えてもらっていたのが今の園長先生で、今回は機会を設けていただき、幼稚園で一週間のボランティアをすることになりました。
カナダで留学をしている中で、小さな子供たちと触れ合うのは新鮮で楽しくて正直帰りたくありませんでした。幼稚園の雰囲気から感じたことは「幼稚園っていわゆる中学校のクラスの縮小版みたいだな」と思いました。自分が小さい頃は遊ぶことに夢中だったけれども、いざ第三者の視点で幼稚園を観ると、一人一人のキャラクターがとても明確でお互い協力し、時に喧嘩をしたりして、一人一人が本当にユニークで無限の可能性を秘めている原石なのだと感じました。彼らの探究心や好奇心など、幼稚園で学び育むことは実は個人を形成する上で一番の土台となっている大切な要素だと、今高校生になった自分は彼らを見て感じます。自分が幼稚園生の時にやっていたように、みんなもやりたいことや興味のあることにどんどん挑戦してもらいたいです。興味関心は「個人」を形成していく上で最も大事なことなので、先生たちや親御さんには、彼らがそれらを見つけられる環境をどんどん与えてあげて欲しいなと思います。
みんなありがとう!この一週間みんなと過ごした時間は僕にとって貴重な経験となりました。是非また機会があれば幼稚園に行きたいと思います!最後に英語でメッセージを。
“Be proud of who you are and how different you are from others. Thank you for awesome 5 days!!!”
?St.Michels University School在学中?
 

 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる