[コラム]
「タイミングと運も大切」松原祥起さん/HR tech
2017/03/24 07:20 JST更新
ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。
今回は、日本でも注目されているHR tech (Human Resource × Technologyを意味する造語)に関しての事業を行う IGS Asia のホーチミンオフィスで働く 松原祥起さん(27歳) にインタビューしました。
メーカーと外資のITを経て、現在の会社で働いている松原さん。社会人としては珍しいくらいのフットワークの軽さにはどのような秘密があるのでしょうか?
今の会社で働くきっかけとは?
― では、自己紹介からお願いします!
松原:松原祥起です。平成元年7月19日生まれの27歳で、かに座、A型、東京都東村山市出身です!
― 丁寧にありがとうございます。もともと海外は結構行かれるんですか?
松原:初めて海外に行ったのが、大学の卒業旅行の時だったんですよ。4年の卒業手前らへんくらいで初めて海外行って。
― じゃあ、大学生の頃は・・・?
松原:もちろん、海外で働くことになるなんて思ってなかったです。
― 現在はどのようなお仕事をされているんですか?
松原:IGS Asiaという会社で働いています。IGS Asiaは、HR techといわれる人事領域に最新テクノロジーを取り入れていこう、という取り組みをしている会社です。
具体的な内容としては、AI(人工知能)を用いた採用マッチングシステムと
GROW っていうアプリを使った360°評価でデータを集めてAIを使った分析を行っています。
今、メインでやっているのは、「組織調査」ということで、コンピテンシー(人の行動特性)といわれる従業員方のソフトスキルや、価値観、仕事への姿勢などをアプリを使って調査しています。あとは、組織の関係性分析とかを行っていて、チームで浮いている人はいないかとか、ハラスメントの傾向があるかどうかもこの調査でわかっちゃいます。すごいっすよ、AIって。
それらの営業を行っているのですが、まだスタートアップの段階なので契約書から何から全部してます。
― すごく魅力的な会社ですね!聞いていてわくわくしました!他の会社でも就業経験があるとのことでしたが、なぜ今の会社で働くことになったんですか?
松原:最初、大学を卒業してメーカーに就職して名古屋で働いてました。3年働いているうちに、名古屋は好きだったんですけどここで死ぬのはやばいなって。それに今とちょっと違うことやりたいなって。それで、外資系のIT企業に入りました。まあ、海外行くチャンスあるかもな、とはその時思ってました。
その会社で1年半くらい働いたんですけど、ある時1週間お休みをもらえて。そのタイミングで、前年ベトナムに来た時に紹介してもらってた弊社代表の国本にアポ取って会ったんですね。その時に誘ってもらえたのがきっかけです。
― そのお休みがなかったら・・・。すごく素敵な出会いですね!他にも決定打みたいなのはありましたか?
松原:実は、決め手になった理由が3つあって。
1つが、東南アジアであったこと。
日本は閉塞しているじゃないですか。まあやっぱちょっと人々の成長意欲とか、エナジーティックなとこがいいなって。
2つ目が、スタートアップであったこと。最初の会社も次のITも大きいところだったんで、仕事は降ってくるんですけど、もっと自分で作っていけるようなスタートアップってところが刺さりました。
3つ目は、AIってところです。ま、AIブームになっているところで、そこの知識をつけていくことはプラスになるので。それに関しての会社で働いていけるっていうのは魅力的でしたね。
これからのベトナム
―実際に海外で働けることになって、ベトナムに来てどうですか?
松原:みんなハッピーで、エネルギーもあって、そこは想像通りなんですけど、意外とやっぱり格差があるというか。すごい高みを目指してがんばっている人もいれば、もうなんかハッピー野郎みたいな人もいて。それはそれでいいと思うんですけど、ちょっと気になります。もっとみんな意識変えてかないとやばいよって。意識改革っていうのもうちの会社の課題ですね。
大学でクラスとかもやっています。そういう身としてコンピテンシーだとか論理的思考法だとかのセミナーをやっているんで、そういったところで若い人の意識や考え方を変えていけたら、と。
それに、ベトナムの企業っていうのはスキルでその人を選ぶので、日本のように潜在の力で判断したり、新卒で採って育てていくっていう考えじゃないんですよ。人が若くてあり余ってるんで、 人が辞めてもどんどん来るんですね。だから、なんていうんですか、育てるとか、定着させる意識が薄い気がしてます。入れ替わればいいじゃん、みたいな。お互いへのコミット意識が薄いからなかなか成長し合えないんじゃないですかね。
?
― なるほど。HRの会社ならではの視点ですね。これから変えていく必要がある市場ということで、HRの会社としてはとてもやりがいがありそうですね!他に、仕事をしていてどんなやりがいと感じますか?
松原:今まで経験できなかったことを経験できているっていうのはありますね。それは、相手が外国人ってのもありますし、スタートアップなので自分でなんでもやらなといけないって環境もありますし。社内でも英語がメインてのもありますし。
今まで大きい企業で働いてきて、仕事も降ってくる、日本語も通じるっていう環境から、自分でいろいろ組み立てていかないといけない、自分でどんどん学ばないといけないっていう環境になって。大変な分、やりがいを感じます。
成長につながるってやつですね 。
― 松原さんの中で成長とはどういったことでしょう?
松原: 成長=自分でできるようになる っていう。起業もそのうちの選択肢の一つかもしれないですね。
でも、どこでも生きていけるというか、なにやっても生きていけるというか、会社の肩書なしでも生きていけるというか。もちろん全部自分でできるわけではないんで、他の人の支えとかももちろん大事なんですけど、その支えをもらえるくらいの力量をつけて自分で生きていける。
そういった意味での一人で生きていけるようになる っていうことですね。
?
― すごく素敵な目標です!松原さんのわくわくがとても伝わってきました!今日は本当にありがとうございました!
― インタビュー後述
最初の写真は、実は何枚も構図や場所を変更してやっと撮れた1枚です。
ベトナムに来たのは「タイミング」、今の会社で働けているのは「運」 とおっしゃっていた松原さん。ユーモアのあふれる半面、さらにこれから「実力」もつけていきたいという、とても素敵な考え方をする方でした。
転職を迷われている方、きっかけが欲しい方。ぜひ松原さんのように、タイミングや運をきっかけに挑戦してみるのも、素敵な職場や人と出会うチャンスかもしれません!
[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。