VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

「死ぬまでベトナムにいたい」宮本勇樹さん/日本語教師

2016/08/08 09:02 JST更新

ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。
今回は、ベトナムをこよなく愛し、ベトナム女性と結婚した、 日本語教師の宮本勇樹さん(30) の登場です。

ベトナムに来て丸2年、最近結婚したばかりで幸せいっぱいの宮本さん。日本では専門商社で働いましたが、日本語教師に転身。実際のベトナムでの生活から今後の夢まで、ざっくばらんに語っていただきました。
 

商社社員から日本語教師に転身したワケ

―― こんにちは!早速ですが、自己紹介をお願いします。
 
宮本: はい。宮本勇樹(みやもとゆうき)、30歳です。2014年にハノイに来て、丸2年になります。つい最近 ベトナム人女性と結婚 して、今は毎日楽しく生活してます!
 
―― 新婚さんなのですね、楽しそうで羨ましいです! 現在、宮本さんはどのようなお仕事をされているのですか?
 
宮本: UDICという実習生派遣会社で90%は日本語の先生として働いてます。「日本へ行って技術を学ぼう」という人を後押しする送り出し機関で、エンジニアや留学生の日本への派遣も引き受けています。残り10%は、お客さんを探したり、アテンドしたりといった営業の仕事をしています。
 
―― 日本にいる時は、どのようなことをしていたのですか?
 
宮本: 大学を出てから新卒で大阪にある水産物の専門商社に就職しました。ベトナムや中国からイカを輸入して国内販売することと、北海道や東北のイカを輸出することがメインの仕事でした。
 
―― 国内外にイカの販売をされていたのですね! でも、どうしてベトナムで日本語教師に? 全くつながりがわからないんですが・・・?
 
宮本: 正直に言うと、ベトナムに来ることにした経緯は、消去法だったんです。選んだんじゃなくて残っただけなんですよ(笑)。
まず、日本語教師になったのは、 「海外にずっといられる仕事」 という理由からでした。1年間勉強して資格を取り、さて、どこへ行こう?ってなったときに求人を調べると、タイ、ベトナム、ミャンマー、フィリピン、インドネシアなどの東南アジア各国の求人数が一番多かったんです。本当はスペイン語圏が第一希望でしたが、求人がないですし、あってもハードル高くて行けなかったんです。
それで、東南アジアの中で検討しました。タイは食べ物が辛そうで食生活が自分に合わない気がして却下。当時英語が苦手だったのでフィリピンも却下。ミャンマーとインドネシアについてはよく知らなかったので却下。その結果、ベトナムが残りました。
ベトナムの中でもハノイにした理由は、当時お手伝いしていた日本語教室にベトナムの子が何人かいて、色々インタビューした結果と、いつかベトナム語を勉強するだろうから「標準語の方がいいんじゃないか?」とふと思ったからです。しかし、未だに勉強がはかどっていないのがとても悔しいですが・・・。
 
―― なるほど。確かに、東南アジアで日本語教師の求人は多いかもしれませんね。

 

死ぬまでベトナムにいたい

―― 「海外にずっといられる仕事」として日本語教師を選んだということは、もう日本には帰らないんですか? これからのビジョンがあれば教えて下さい!
 
宮本: はい。漠然とした理由ですが、 ベトナムに死ぬまでいたい と思っています。というか絶対います。 帰りたくないんです!
具体的な理由としては、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の発効を控え、ますます活発になりそうなベトナムの風に乗ってビジネスをしたいと思っているからです。今、貿易の勉強をしています。日本語教師だけではおそらく5年ぐらいで需要が減少していくかもしれない、ということも理由です。
それから、かなり現実的な理由がありまして、それが 「ベトナムで子育てしたい」 というものです。まだ子どもはいないのですが、 「ベトナムの風に吹かれて」 という映画にもなったフィクション 『越後のBaちゃんベトナムへ行く』 という本を読んで思ったんです。ベトナムで痴呆症の母親を介護するという内容なのですが、ベトナムで子育て版があってもいいんじゃない?と思いまして。
 
―― なんだか楽しそうですね!

 

遊ぶために働く?仕事とプライペートのバランスの違い

―― 実際にベトナムで働いてみてどうですか??
 
宮本: 自分の経験上、他国で働くイメージはメキシコぐらいしか沸かないですが、ベトナムも楽しいですよね。 何より仕事とプライベートの比重が日本と逆だから。 遊ぶために働くって、いいと思います。誤解がないように言いますが、チャランポランという意味ではないですよ。 ONとOFFのスイッチの切り替え の問題です。
もちろん楽しいことだけじゃないです。頭の血管が切れそうになったり、悩まされることもあります。残念ながらストレスのない仕事というのは世界中見渡してもないと思うので、その辺は折り合いをつけないといけませんね。
ただ、ベトナムでは、ストレスを感じてもその日のうちにリカバリーする時間があるのが素晴らしいと思います。というのも、ベトナム人は残業をほとんどしません! 4時55分に片付けを始めて、5時にスパッと帰ります。もちろんやらねばならない仕事があるときはさすがに放置しませんので、ご安心を。
 
―― 海外での働き方を楽しんでおられるようですね! ストレスをリカバリーできる時間があるというのはわかる気がします! では、最後に、宮本さんから、海外で働いてみたい人へのメッセージがあればお願いします。
 
宮本: とりあえず来ちゃったらいいんじゃないかなと思います。 来ちゃえばなんとかなります、人間って案外丈夫にできてますから。
海外で働く前に頭をよぎる、漠然とした不安は次のようなものじゃないでしょうか?
第1位:『危険じゃない?』 → 日本より安全な国があったら教えてほしいです。
第2位:『言葉わかんないしー…』 → 言葉に関しては実際どうにかなります。実際私がなんとかなっていますから。
そんなこと心配する時間があるならスーツケースに荷物詰めた方がいいですよ!
 
―― 宮本さん、今回は、貴重なお話ありがとうございました! 子育て版が出来たときにはまた是非、お話聞かせてくださいね。
 
 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる