[コラム]
「環境を変えることが大事」八島悠輔さん/製造業勤務
2016/07/18 09:17 JST更新
ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。今回ご紹介するのは、 新卒で来越し、家具の製造工場で働く八島悠輔(やしま ゆうすけ)さん です!
幼少期を台湾で過ごした経験があるそうですが、その時は親に完全に守られていたと言います。「今度は自分ひとりで海外に出て、生活できるのか試してみたい」、そんな気持ちを持ってベトナムにやって来たそうです。今の八島さんの生活とそれまでの経験を話していただきました。
「大丈夫」の基準が違う
―― こんにちは! まずは自己紹介をお願いします。
八島: 大阪生まれの26歳、八島悠輔です。
ビンズン省 にある工場で働いています。ベトナムに来て3年ぐらい経ちました。
―― 仕事の内容を教えて頂けますか? また、日々の仕事で感じることはどんなことでしょうか?
八島: 製造業の中でも、私が携わっているのは主に、製品の最終チェックや出荷に関わる部分です。具体的には、日本へ出荷する製品の検品と品質チェックを行い、出荷表を作ったりするのですが、そのほか資材メーカーとのやりとりや新規開拓営業をしたり、ベトナム人スタッフを教育したりと、幅広い業務を行っています。出張もよくあります。
日々感じるのは、品質管理の際、
ベトナム人と日本人では出荷してOKだという基準が全然違うなぁ ということです。「この傷はあかんやろ!」と思ってそれを工場長に指摘すると、「こんなの大丈夫だろう!」と言われ、ぶつかることもしばしばです。
だからこそ、前もってルール設定をすることの大切さを感じましたし、問題解決のやり方なども学べています。
―― 前もってルール設定することで、トラブルを回避できる可能性が高くなるんですね。 仕事をしていて楽しいと思うことはありますか?
八島: 仕事中に楽しいと思うことは・・・実はそんなに思いつかないんです(笑) でも、日本に帰った時に自社の製品を見ると、
「遠路はるばるご苦労様」 と言ってあげたくなりますね。感慨深いです。
―― なるほど。それはものづくりの醍醐味ですね!
「人生の夏休み」を終えてチャレンジ
―― 八島さんの学生時代について教えていただいてもいいですか?
八島: 学生時代はこれをした!というようなことは特になくて、どちらかというと好きなことをのんびりとやった、まさに
人生の夏休み のような学生時代でした。友達を集めてフットサルやバスケをしたり、暇ができたら自転車で旅をしたり、お金がなくなったらバイトをしたり。とにかく自由に、一日一日を好きなように生きてました。
1年間休学もしたのですが、その期間も留学をしたとか、インターンをしたとかいう経験があるわけではなく、家の隣のプールでアルバイトをしてました。他には、留年会という有意義な会を開催したり、留年卒業旅行なんて言って旅行をしたり(笑)
―― 留年卒業旅行・・・かなり気ままで自由な学生時代を送られたんですね!(笑) そこから新卒でベトナムに来られたということですが、 何がきっかけで海外就職を選ばれたんですか?
八島: 子供のころ台北に6年間住んでいたのですが、そのときは常に親に守られた生活をしていました。私の父は13年ほど台北に赴任していたので、大人になって自分も父と同じように、一人で海外で生活することができるのかを試してみたかったんですね。
もう一つは、海外に行くことで、自分自身を整理をしたかったんです。
日本にいるとどうしても、「いらないもの」を抱えがちになると思います。それはモノであったり、人間関係であったり。そういうものを一度整理したかったんです。
―― 確かに、一度海外に出て日本に帰ると、いるものといらないものが少しはっきりしますよね。そういう意味でも、環境を変えることって大事かもしれません。 そうして実際ベトナムに来てみて、良かったことを教えて頂けますか?
八島: まず言葉が不自由な国に来ると、感覚が研ぎ澄まされますよね。欲しい情報や、会いたい人との時間を得るために、貪欲に行動するようになりました。また、ベトナムにいる間に、「次に日本に帰ったら何をしようかな」と考える時間が好きなんです。いざ日本に帰ったら、日本に集中できる。色んな人に会ったり、色んな物を買ったり。
海外に出ていることで、日本がもっと楽しくなった気がします。
―― 確かに海外に出ると行動的になりますよね。私も、日本だったら、「明日でもいいや」となってしまうことが、海外だと「今日しかないかも」って思うことがあります。 ところで、八島さんはベトナムのどこが好きですか?
八島: 僕は
ベトナムの「人」が好き ですね。僕の周りのベトナム人が特にそうなのかもしれないけど、真面目で人を疑わない人が多いと思います。ある日、胸を押さえながら「うっ・・・実は俺、心臓病なんだ」と嘘をついたら、すごく心配して、次の日に心臓の薬を買ってきてくれたり(笑) ごはんを食べに行ったりすると、お金を絶対出させてくれないし。真面目で優しいんですよね。
―― 心臓病の嘘はかわいそうですよ(笑) 私も、ベトナム人は真面目で純粋な方が多いという印象があります。もちろん人にもよりますが。
環境を変えることが大事
―― 八島さんは将来の夢がありますか?
八島: うーん・・・特にないけど、強いて言うなら、自分に一番合う国はどこかを探したいですね。今のところ、大阪を超えるところはありません。だんだん西に移動して行こうと思っています。次はタイに行ってみたいかな。
―― 自分に一番合う国って何だろう? 私も色んな所に行って、自分に合うところを見つけてみたいですね。 では、最後に読者に向けて一言お願いします
八島: まず、今将来について悩んでいたり、止まっている方へ。
人生の中では「何もやらない」という選択肢もある と思います。周りではあれこれ忙しくしている人が多いかもしれません。でも、何をしようかなって悩んだり、止まっている時間も大事だと思います。ゆっくり進めばいいと思いますよ。
また、僕の中では海外に出ること自体が大事なことではなくて、
環境を変える ことが大事だと思います。周りが物や人間関係でごちゃごちゃしてきたら、一度環境を変えてそれを整理する。新しい物事をどんどん探すのも大事ですが、その都度いらなくなった物事を捨てることも大事です。その方法の一つが「海外に出ること」なんだと思います。
―― 八島さん、ありがとうございました! 悩んだり止まったりしている時間も大事だという言葉は、今将来のことなどで、悩んだり立ち止まったりしている人に勇気を与えてくれるのではないでしょうか。
[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。