「象の足」と共に生きる女性、母親としての願い

2022/03/27 10:35 JST配信

 夫が亡くなった日、ファム・ティ・ティンさん(女性・43歳)は出産間近のお腹を抱えながら、自分も夫の所に行ってしまおうかという考えがよぎった。しかし、3歳になったばかりの上の娘の泣き声を聞いて我に返った。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 当時、近所の人の中には母子の苦しみを和らげるためにと、産後に赤ん坊を手放すよう勧める人もいた。足の皮膚が「象の足」のように肥厚・変形する病気のため、常に這うようにして移動しなければならないティンさんは頷いた。

 しかし、子供を引き渡す日が来るとティンさんの母性愛は高まり、子供は手放さないと決心した。「母と子が一緒にいられれば、どうにでも生きていけます」と、ティンさんは涙ながらに伝えた。

 北部紅河デルタ地方フンイエン省ティエンルー郡アンビエン村ノイレー村落に住むティンさんは、14歳の時から「象の足」と共に生きなければならなくなった。その年、ティンさんの足に突然黒いあざが現れ、徐々に大きくなって潰瘍化し、皮膚が剥がれていった。国立マラリア・寄生虫研究所の医師は、治癒が見込めないフィラリア症と診断した。

 ティンさんの足は日に日に大きくなり、ひだになって垂れ下がり、度々真っ赤に腫れ上がった。「きちんと薬を飲まないと高熱が出て、蛇の皮のように皮膚が剥がれるんです。見た人は皆怖がってしまいます」とティンさん。発病してから、ティンさんは家と畑を往復するだけの生活を送っていた。畑に行く時は、子供が怖がって泣かないようズボンの裾を捲り上げないようにしていた。

 ノイレー村落の人々は当時、村の外から野菜や豚を担いで帰って来たティンさんが、子供たちに「象の足」とからかわれ、泣いているところを何度も目撃していた。「でも時間が経つにつれて、人から何を言われても気にしなくなりました」とティンさんは当時を回想した。

 青年期に入っても、ティンさんは畑、養鶏、養豚などの農作業しか知らず、近所の人の結婚式に招待されても自分が哀れになり、家の裏手に逃げて泣いていたという。

 28歳の時、ティンさんは隣村に住むグエン・バン・ティエンさん(当時40歳)を紹介してもらった。2人とも貧しい中で結婚し、ティエンさんの両親が住む広さ20m2程の古びた家で生活を始めたが、新婚夫婦の部屋はベッド1つを置くといっぱいで、残ったスペースは狭い通り道だけだった。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 07:00 22/02/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ホーチミン市サイゴン街区(旧ホーチミン市1区)にある同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイテ...
 ファイナンス事業や不動産開発事業、太陽光発電事業を手掛ける株式会社ロッテファイナンシャル(東京都...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方ザライ省アンニョンバック街区人民委員会によると、12日午後、同街区を走る国道19B号線で、...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカ...
 国家賃金審議会は11日に開いた会議で一般労働者向けの地域別最低賃金案について討議し、「2026年1月1日...
 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、2025年4~6月におけるハノイ市の新築分譲マ...
 コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)は11日、南部地方タイニン省のフーアンタイン工業団地に、...
 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による住宅の所有が可能な住宅プロジェクト17件のリストを...
 ベトナムのフードデリバリー市場では、フーディ(Foody)の「ショッピーフード(ShopeeFood)」とグラブ(Gr...
 シンガポールに本社を置くコンテンツデリバリネットワーク(CDN)プロバイダのCDNetworksはこのほど、
 中国の自動車大手の第一汽車(FAW Group)傘下ブランド「奔騰(Bestune)」の正規販売代理店であるカーフェ...
 ハノイ市人民評議会は10日、プラスチックごみの排出削減に関する決議を採択した。  この決議は、生...
 7月1日に、ホーチミン市が旧ビンズオン省(東南部地方)および旧バリア・ブンタウ省(同)を吸収合併したこ...
トップページに戻る