足が不自由でも世界中を駆けめぐる 翻訳で交流

2007/07/15 08:22 JST配信

 グエン・ビック・ランさんはこの17年間、足が不自由でほとんど外に出ることがない。でも彼女は「目と心と頭」を使って世界中を駆けめぐることができる。

 第7学年(日本の中学生に相当)のとき、彼女は病気で2年間の入院生活を余儀なくされた。退院して病状が大分良くなった後も、脚はやせ細り身体も弱りきっていて、希望は何も残っていないかに見えた。

 14歳のとき、ベッドに横になって窓の外を眺めていると、子どもたちが英語の練習をしている声が聞こえてきた。自分もそれにあわせて声を出したりしているうちに、一緒に勉強したいと思うようになる。初めのうちはテキストの例文をじっくり読んだり書いたりして、解らないところがあれば子どもたちに尋ねに行った。そのうち文法についても理解できるようになり、新しい単語も次第に覚えてくる。ネイティブの会話を聞いて発音を練習するために、両親にねだってカセットデッキを買ってもらった。

 それから3年が過ぎ、ランは高校で習うレベルの英語をマスターした。その後、ハノイから知り合いが送ってくれた大学の英文科学生向け教科書に進み、4年間ですべてのカリキュラムを修了。そして2002年、もともと文章が好きだった彼女は英語の技能を活かして翻訳の仕事を始める。インターネットを通じて読んだ海外の作家の文学作品を翻訳する仕事だ。

 オンラインで海外の作家たちと交流する中で、ランは彼らの共感を得ることができた。そのおかげで、彼女はたくさんの海外文学作品の翻訳を任されるようになる。「シャーリー・チェン(Shirley Cheng=生まれつき目の不自由なアメリカの作家)とお話した時は、彼女の才能に感服しました。彼女はさまざまな困難を乗り越えてきた経験を語り合える友でもあります」

 外出は困難なので、行動範囲は郊外にある家の部屋の中。およそ10平米の部屋は、夏の初めともなるとかなり暑い。そんな中、ランは毎日熱心に翻訳に取り組む。「夢中になってやればやるほど、完成した時の喜びは大きいの。インターネット上で作家たちと交流するたびに、世界が広がったように感じるわ」

 「病気のせいで17年間ほとんど自分の家から出ることができなかった。でも、その病気も外の世界に出たいという私の願望と決心をさえぎることはできなかったわ」。ランの挑戦は今も続いている。アメリカの敬愛する作家シャーリー・チェンの翻訳本が出版されたら、彼女は体の不自由な子どもたちのための社会支援センターを訪れて、本を寄贈しようと思っている。

[2007年6月29日 Tuoi Tre紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 紅河デルタ地方タイビン省ミンタン村に住むグエン・ビック・ランさんは、これまで海外の文学作品16本を...

新着ニュース一覧

 農業環境省は15日、10月初めにベトナム北部を襲った台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、ホーチミン市タンソン
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」を展開するティータイム有限会...
 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 ベトナムは16日、貿易紛争を仲裁する世界貿易機関(WTO)の暫定的な制度「多国間暫定控訴仲裁アレンジメ...
 南部メコンデルタ地方カントー市警察は15日、自分たちが金銭を得るため、未成年の子どもたちを集めて娯...
 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は9日、ハノイ市の水利大学(トゥイロイ大学=Th...
 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式...
 物流を手掛けるロジスティード株式会社(東京都中央区)グループのベトナム現地法人であるロジスティード...
 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
トップページに戻る