台風3号ヤギ、死者65人・行方不明者39人に

2024/09/10 17:55 JST配信
  • 台風と熱帯低気圧による被害が拡大
  • 死者・行方不明者、カオバン省が最多33人
  • 4万8337軒の民家の屋根が飛ぶなどの被害

 一時は「猛烈な勢力」にまで発達し、7日から8日にかけてベトナム北部で猛威を振るった台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)は、8日に熱帯低気圧に変わったが、台風と熱帯低気圧による被害が拡大している。

(C) baochinhphu
(C) baochinhphu

 農業農村開発省傘下の堤防管理・自然災害防止局の統計によると、10日午前6時の時点で、台風の被害を受けた9省・市における死者・行方不明者は104人(うち死者65人、行方不明者39人)、負傷者は752人に増えた。

 死者・行方不明者の内訳は、◇東北部地方カオバン省:33人(死者17人、行方不明者16人)、◇西北部地方ラオカイ省:30人(死者19人、行方不明者11人)、◇東北部地方クアンニン省:9人(死者9人)など。

 物的被害としては、4万8337軒の民家の屋根が飛ぶなどの被害が出ている。また、田んぼ14万8632ha、畑2万6186ha、果樹園1万1038haが冠水し、水産養殖ケージ1577基が流され、家畜1111頭、家禽68万0243羽が濁水に呑み込まれた。さらに、500kV送電線12区間、220kV送電線36区間、110kV送電線173区間が寸断され、電柱5305本が倒れるなどして各地で停電も発生した。

 ファム・ミン・チン首相は被害克服に向けて国家予算を拠出し、影響を受けた地方に支援金を支給することを決定した。なお、東北部地方クアンニン省と北部紅河デルタ地方ハイフォン市は、地方予算で被害克服を行うとして、国家予算から拠出する支援金は自然災害に苦しむ他の地域に譲る意向だ。

 なお、首相は、台風の影響を直接受けなかった省・市の住民や企業などに対し、積極的な被災地支援を呼びかけている。ハノイ市も台風の影響を受けたが、同市ベトナム祖国戦線委員長は首相の呼びかけに応じ、影響を受けた11省・市に510億VND(約2億9700万円)の支援金を支給することを決定した。

[Dang Cong San 06:45 10/09/2024 / Nguoi Lao Dong 12:36 10/09/2024 / Tien Phong 20:17 09/09/2024 / Bao Chinh Phu 10:08 10/09/2024 / Ngay Nay 06:54 10/09/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)は、8日に熱帯低気圧に変わったが、台風と熱帯低気圧による...
 ベトナムで台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)による被害が拡大する中、オーストラリア、米国...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により、西北部地方ラオカイ省の複数の地点で鉄砲水...
 西北部地方イエンバイ省イエンバイ市ナムクオン街区(phuong Nam Cuong)人民委員会は10日午後、洪水によ...
 一時は「猛烈な勢力」にまで発達し、7日から8日にかけてベトナム北部で猛威を振るった台風3号(アジア名...
 一時は「猛烈な勢力」にまで発達し、7日から8日にかけてベトナム北部で猛威を振るった台風3号(アジア名...
 台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)によりベトナムで発生した被害について、岸田文雄内閣総理...
 一時は「猛烈な勢力」にまで発達し、7日から8日にかけてベトナム北部で猛威を振るった台風3号(アジア名...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る