Wi-Fiパスワード解析アプリが横行、逆ハッキングの危険性も

2014/10/16 07:53 JST配信

 ホーチミン市のような大都市では、カフェやレストランなどWi-Fiを利用できる場所を見つけるのはそう難しくない。ただし、ほとんどの場所ではパスワードが設定されている。こうした中、ネット上ではWi-Fiのパスワードを解析し、パスワードがわからなくてもWi-Fiを利用できるようにする無料アプリが横行している。こうしたアプリへ安易に飛びつく人も多いが、これは非常に危険な行為だ。

(C)Tuoi tre,D.Thien
(C)Tuoi tre,D.Thien

 「Hack WiFi」または「WiFi Hack」の文字を入れて検索すれば、そうしたアプリや使い方を説明している多くのサイトがヒットする。ダウンロード数が100万を超えているアプリも少なくない。

 しかし、アテナ・インターネットセキュリティ訓練センターのボー・ドー・タン所長は「こうしたアプリが存在するのは本当だが、使用するにはネットセキュリティに関する高度の知識が必要だ」と話し、多くのアプリにはマルウェア(悪質プログラム)である「トロイの木馬」や「キーロガー」が組み込まれていると指摘する。

 インターネットセキュリティ会社セキュリティデイリーによると、こうしたアプリを使用していなくても、公共Wi-Fiを利用しているだけで中間者攻撃(マン・イン・ザ・ミドル攻撃)の対象にされる恐れがある。通信者同士の間に第三者が勝手に割り込んで一方になりすますという方法で、パスワードやデータを盗まれる危険がある。

[Tuoi tre,12:10:2014 08:30 GMT+7,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市のWi-Fiネットワークの半数はパスワードが簡単に盗まれやすく、潜在的な攻撃のリスクに直面し...
 ベトナム軍隊通信グループ(Viettel Group=ベトテル)のベトテル・ラオカイ支店及びベトナム郵政通信グ...
 ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)はこのほど、機内Wi-Fiサービスを提供するゴゴ社(GoGo)とベトナム...
 紅河デルタ地方バクニン省人民委員会はこのほど、同省バクニン市内の中心部などで公衆無線LANを整備す...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は31日、公衆無線LANアクセスポイントの範囲を縮小し...
 地場民間中堅のナムア銀行(Nam A Bank)は2013年から、国内の4つの都市でWi-Fiを無料で利用できるサー...
 中部高原地方ラムドン省人民委員会は5日、地元住民および観光客の利便性向上と、避暑地として国内有数...
 サイゴン鉄道運輸会社とMEGANET株式会社は9日、サイゴン駅への無線LANシステムの設置を完了した。同案...

新着ニュース一覧

 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー...
 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子...
 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を...
 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポ...
 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコ...
 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サ...
トップページに戻る