ホーチミン市~チュンルオン(メコンデルタ地方ティエンザン省)間高速道路管理センターによると、同高速道路が2月3日に仮開通してから交通量が徐々に増え、最近では1日当たり4万~4万5000台に達している。また、この1カ月間にパンク、エンスト、横転などの事故が約400件発生しているが、最近の事故件数は最初の2週間に比べ大幅に減少しているという。なお同高速道路の通行料金徴収は、全線が正式に開通する2011年第2四半期(4~6月)が予定されている。
HCM市~チュンルオン間高速の交通量1日4万台強
2010/03/04 15:34 JST配信
ホーチミン市~チュンルオン(メコンデルタ地方ティエンザン省)間高速道路管理センターによると、同高速道路が2月3日に仮開通してから交通量が徐々に増え、最近では1日当たり4万~4万5000台に達している。また、この1カ月間にパンク、エンスト、横転などの事故が約400件発生しているが、最近の事故件数は最初の2週間に比べ大幅に減少しているという。なお同高速道路の通行料金徴収は、全線が正式に開通する2011年第2四半期(4~6月)が予定されている。
[Sai Gon giai phongm Kinh te, 2/3/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン市~チュンルオン間高速、25日から通行料徴収開始 (12/2/13)
交通運輸省はこのほど、ホーチミン市~チュンルオン(メコンデルタ地方ティエンザン省)間高速道路の通...
高速道路照明で稲が立ち枯れ、賠償はされるのか (11/3/2)
メコンデルタ地方ロンアン省ベンルック郡のホーチミン市~チュンルオン(メコンデルタ地方ティエンザン...
新着ニュース一覧
3月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:27)
![]()
3月のベトジョー記事10選:ミャンマー地震で緊急援助など (5:02)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
1~3月期の新規設立企業3.6万社、前年同期比▲4%減 (4:55)
![]()
弘亜社ベトナム、ホーチミン市メトロ1号線とPR協業で覚書 (4:30)
![]()
大和リビング・ベトナム、ハノイにレンタルオフィス開業 (3:30)
![]()
ハノイ:観光ギフトフェスティバル、4月11日から開催 (2:08)
![]() |