ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市1区の地価を発表した。同エリアの地価は2010年から2014年までの5年間で殆ど変わりない。
地価が最も高いのは、引き続きグエンフエ通り、レロイ通り、ドンコイ通りで、1m2当たり8100万VND(約46万6000円)。一方、地価が最も安いのは、ホアミー通りで1m2当たり1210万VND(約6万9500円) となっている。1m2当たりおよそ3000万~4000万VND(約17万2000~23万円)が同エリアの一般的な地価と言える。
(C) VIETJO
ホーチミン:1区の地価、最高価格はグエンフエ通りなどの8100万VND
2014/12/30 17:21 JST配信
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市1区の地価を発表した。同エリアの地価は2010年から2014年までの5年間で殆ど変わりない。 地価が最も高いのは、引き続きグエンフエ通り、レロイ通り、ドンコイ通りで、1m2当たり8100万VND(約46万6000円)。一方、地価が最も安いのは、ホアミー通りで1m2当たり1210万VND(約6万9500円) となっている。1m2当たりおよそ3000万~4000万VND(約17万2000~23万円)が同エリアの一般的な地価と言える。
[Vu Minh, BizLIVE, 09:41 26/12/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン市内23区画を競売へ、レズアン通りなど一等地も (16/1/11)
ダナンの公示地価2.6倍に、引き上げ率は国内最高 (15/5/20)
ホーチミンの公示地価、中心部などで2倍に引き上げ (15/1/13)
ホーチミン:14年の公示地価を据置き、 最高価格は1区ドンコイ通りなど (13/12/12)
ホーチミン市人民委員会は2014年の公示地価を据え置く方針を明らかにした。新しい名称がつけられた道路...
ホーチミン:2013年公示地価を発表、ほぼ前年どおり (13/1/7)
新着ニュース一覧
双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン (17:43)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値) (16:27)
![]()
1~3月期GDP成長率+6.93%、直近6年間で最高(推定値) (16:10)
![]()
ビンファスト、新型電動バイク2種を発表 11.2万円~ (15:57)
![]()
公安省、資産横領罪・収賄罪に対する死刑廃止を提案 (14:27)
![]()
国内有名大学3校が戦略提携、科学技術・デジタル変革の推進で (13:28)
![]()
ホーチミン:市全域のマンション地震対策状況を調査 (6:35)
![]()
地場外食最大手、カフェ「ザ・コーヒー・ハウス」を買収 (5:08)
![]()
3月の新設外資企業302件、前年同月比+23%増 (4:56)
![]()
ダクラク省:女性の鼻から体長6cmのヒルを摘出 (4:35)
![]() |